ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
三ツ木左右衛門【mickey_symon】
三ツ木左右衛門【mickey_symon】

ベイトタックルにPEライン、そしてトップウォーター・プラグで管釣りの鱒に挑んでいます。 鱒は’05年12月の終わりから始めました。基本的に雑誌に頼らず自力で頑張ってます。

リンクフリーです
ご自由にどうぞ
ベイト難民村◇村人
【勝手に住民登録中!!】
コラボ・パートナー
ルアーの調べ物なら
イケテルお姉えさま達
大自然を感じるBLOG
BASS関連
自作ルアー&自作フライ
管理釣り場のBLOG
学生さんのブログ
神奈川周辺管釣り情報
すそラーさん達のブログ
ソルト系
メインタックル
SC Mg1000スコーピオン1000Mg 175g 4x4SVS グレー3ヶON
(記事にリンク)

ELESE偽ELESE?俗称「鬼の竿」 LDBガイドスパイラル仕様のソリッドティップ自作竿
(記事にリンク)

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m(UNITIKA) アイキャッチPE 6lb ノットは三ツ木ノットII
(記事にリンク)

東レフィッシング(TORAY) フィールドメイト 100m東レ 生分解ナイロン 4lb 最高のショックリーダー
抜群に乗りアワセ切れしない最強リーダー(記事にリンク)

コーモラン ラバーランディングネットコーモラン(CORMORAN) ラバーランディングネット 青
ワカザギレンジャー
ワカサギレンジャーワカサギ竿を改造した竿
(記事にリンク)
ひそかに狙い付け中
コータック PE スパットシザースコータック PE スパットシザース 超切れるとか・・
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2007年06月17日

スティックルアーが教えてくれたこと

意外にスティックルアーが好き!(笑)
トーナメントルールでは使えないルアーがある。
代表的なのはやっぱり・・・スティックルアーか?

スティックルアーが教えてくれたこと

嫌いな人もいるようだけど、個人的には「アレが何故釣れる??」の興味の方がずっと上!(笑)
昨年はまりこんで色々スティックを作って分かったことは随分多く、それはプラグのファインチューンに生かせる内容ばかり!!

今年もまたそういう実験含めたスティック遊びを楽しむだろう。

そう、スティックルアーは実験母体として色んな実験をするのに好都合が多いのだ。

今回はスティックルアーから得た事を少しだけ公開してみたい。

スティックはプラグなの?スプーンなの??
よく見りゃ各社スティック的なルアーを販売していてオモシロイ。
どうオモシロイかというと、プラグをスティック状にしてリアルペイントを施したものあり、スプーンを細長くしたものあり、そのアプローチの多様さがルアーデザイナーのアタマを悩ませたのが見えるところが良い(笑)

随分前から店頭に並んだが、アクションしないルアーがメチャメチャ効く!というのがあった。
そう!ラパラ リップレスCD!
これは、この手のハシリと言っても良いかもしれない。

スティックルアーが教えてくれたこと

1つ買ったが当時使い方が全く分からずお蔵入り・・・しかし、そういう不思議なルアーが持っている「秘密」はアングラーにとって重要な事が隠されていることが多い。

Xスティックをベイトで投げてみた時には、やはりリップレスCD同様使い方が分からなかったが、執念の風呂テスト(笑)とスピニングタックル導入・・そして自作スティックで見えてきたことは、意外にもディテールの変化が釣果に差を及ぼす不思議だった。


フック周辺のディテールで喰いが違う!
最初に作ったスティックは全然釣れなかった(笑)
Xスティックは釣れるのに自作は釣れない・・・何故??

目に見えた違いはアイ周り・・。

スティックルアーが教えてくれたこと

まさか・・たったこれだけの違いで?(去年記事)

試し続けていくと、


・・・その差は明らか!


釣れるようになった自作スティックで見えたのは、特にフックアイ周辺の処理。

これをプラグにあてはめたりスプーンに当てはめて試していくと・・

やはり同じような効果があった!!


始めたばかりのトラウトは分からないことが多くてそれを解き明かすのが面白かったが、その中でフックアイ周辺の処理で喰いが全く違うってのは、


もう大発見!!


釣り場で小躍りしそうになったのは言うまでもない!(笑)

スプーン自体は元々良く知らないので、その差は分かりにくかったが、自作のプラグにその手の処理を施したモノとそうでないモノには明らかな差が見て取れたし、その後の自作やプラグのファインチューンには、スティックで得たノウハウが入っていく。

そう、POP-Rのシングルフック化

サミー65の極小スプリットリング

スプーンのPEで繋いだフックも


全ての出発点はスティックのフックアイ周りをベースとした実験から生まれたのだ。


スティックルアーのフッキングの妙
スティックルアーのフッキングが、「抜群に率が良い」のを不思議に思った人は多いだろう。
プラグ的でありながらスプーンよりフッキングが良いのだから、

これは興味の対象!(笑)

フックの配置はスプーンと同じくテールに1本。
スプーンはモノが小さいだけにフッキングが良いのは分かるが、スティックは長いボディーでありながらテールの1本フックにバッチリ掛かる。

スプーンよりもフッキングが良いことに、EASY過ぎる!と評価(批評)をするのは実に簡単なこと。
これこそ、たったの1秒で出来るEASY過ぎることだ!(笑)

三ツ木左右衛門が思ったのは、そのフッキングの良さを他のルアーに応用できないか?

応用できたらスゴイでしょ??(笑)

スティックのフックのリトリーブ中の姿勢は、針先が必ず上を向く。
スティックのボディーにはウェイトが入っていないから、フックの重さのバランスだけでこうした天地が決まる。

スティックルアーが教えてくれたこと

スプーンはその凹面が力を受けて天地を決めるし、プラグは中に入ったウェイトが天地を決めている。

しかし、これがフッキングには最も邪魔な力だと気がつくのには・・少々時間を要した。
スプーンよりプラグの方がフッキングが良くない理由の1つにタテアイのフックが関係していたのもあるし、トレブルフックのプラグを無理やりシングルにする為にセッティングが上手く決まらない問題も状況を複雑にした。

だけど、ミノーでシングル化はそう難しくないのに、他のルアーで上手く行かないのは何故か??

要はバイト時にルアー自体が「くるん!」と向きを変えるだけの自由度があれば、どの方向からバイトがあるか?に関係なくフックは掛かる・・・たったそれだけの事だったのだ。

ボディーが回らないなら、フックだけでも回してみるか?

応用のスタートは、こんな感じで始まった。


フックの向きはどっち??
フックの向きをどっちにするか?前or後ろ?良く目にする話だが、上に書いた事象から今ではそれを余り意識はしない。

バイト時にフックが自由に向きを変えるだけの

フックの接続方法

フック自体の重さ

その時の「掛かりしろ」があればいい


スティックに付けていたスプーン用のフックでは、プラグに使うには重さ不足もありそれぞれのプラグに適正なフックを見つけるのは今でも苦労するが、要はフックの重さのバランスがボディーに関係なく回転方向に自由に動けばそれでイイ。

シングルフック化したPOP-Rを参考にすると、ベリーに取り付けたシングルフックは、静止状態ではこうでも

スティックルアーが教えてくれたこと

リトリーブ時やアクション時には

スティックルアーが教えてくれたこと

こうなる(笑)


こんなこともあって、フックの元々の向きには全然興味もなく、実は横向きに付ける事さえしばしばだ!(笑)

土曜日の釣り番組のCMに出てくる「左右正対象設計」を空気のように聞き流してしまい、全くアタマに入ってこなかったのは、元々それを意識するだけのフックを固定する概念から離れていたせいもある。

どの方向から喰ってくるか?は2次元的に見ればある種の向きが見えるのが普通だ。
しかし、3次元の世界では向きを最初から固定するよりも、相手の向きにあわせて「動く」方が圧倒的に確率が上がるのは間違いない。

プラグのシングルフックが掛からない?

それは違うよ!と教えてくれたのは、三ツ木左右衛門の場合においては

なにあろう・・・


スティックルアーだった!


こんな不思議な真実は、やっぱり不思議なルアーにこそ隠されている。
昨年スティック禁止の管理釣り場をボロクソけなしていた?のは、こうした工夫をしやすいルアーを排除することに大きな疑問を感じていたというのもある。

釣りとは独自の工夫を試す

   遊びではなかったか??


情報を取り入れて実践するのはもちろんあるが、情報の発信源は「なんらかの工夫」から始まっていることを忘れたくはない。
自分の工夫のない釣りなど、何の面白味もないではないか!

独自の工夫・・・それこそが釣りの面白味、釣れると評判のルアーを買ってそのまま投げるだけでは、いくら釣れてもいずれ飽きがくる・・。

多分それは・・みんな同じ想いのはずだ。





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
Fujiガングリップの穴 【無いのもたまに】
見かけるようになった管釣りベイト【ブーム?】
色と重さと反射板【いつ出たの?】
甦る者と朽ちゆく者 【手間の掛かるヤツ】
ポッパーポッパーポッパー
冷たい金属リールと安易な対策?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 Fujiガングリップの穴 【無いのもたまに】 (2010-10-22 19:43)
 見かけるようになった管釣りベイト【ブーム?】 (2010-01-30 21:48)
 色と重さと反射板【いつ出たの?】 (2009-01-06 23:07)
 甦る者と朽ちゆく者 【手間の掛かるヤツ】 (2007-09-23 16:57)
 ポッパーポッパーポッパー (2007-05-09 23:40)
 冷たい金属リールと安易な対策? (2007-03-04 15:41)

Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 05:37│Comments(16)タックル
この記事へのコメント
おはようございます。

いや~、スティックルアーって深いですね。
フッキングの件、アイ周りの件、いろいろ
勉強になります。

安易に釣れると言うことで自主規制してましたが、これの記事を頭に入れて今度使ってみます。
Posted by carrera930 at 2007年06月17日 06:12
こんにちは。

スティックルアーはなぜ釣れる?
この疑問は、私にしてみるとまだ解けていないんですね。

実は、私はスティックルアーで釣れない人なんですね。
過去に何度も使ってみた事があるんですが、1匹も釣れた事がない。
周りで使用している人はガンガン釣っている。
使っているスティックルアーは同じものなのに、何故?

今は縦釣りに夢中なんで、それの原因究明をしてる余裕はないのですが、
三ツ木さんの記事にヒントがありそうですね。
Posted by さんちん at 2007年06月17日 11:31
おはようございます!

スティックがフッキングが良いのは思っていましたが、アイの部分には注目していませんでした。

ゆっくり引いてくることと、フックが暴れないからだと思っていました。

三ツ木さんの分析力は、いつも凄いですね!
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月17日 11:35
こんにちは!

う~む深いですね!
頭では理解できているようないないような・・・。お馬鹿さんなので・・・^^;

最近、サイトフィッシングが面白く、魚のバイトの瞬間の駆け引きにハマっております。

いろいろあーだこーだ考えてはいるのですが・・・。
妄想(独自の工夫)って楽しいですよね(笑)


・・・僕の場合は迷走か!?(爆)
Posted by おいちゃん at 2007年06月17日 12:05
こんばんは。

さすが村長!相変わらず考えておりますね(笑)

フックが自由に動けばフッキング率はあがりそうですよね。
じゃ、ルアーにスイベル埋め込んでフックグルグルてのはだめですかね~?ダメ?

・・・私はあまり考えないようにします(笑)
Posted by マグ at 2007年06月17日 20:06
>昨年スティック禁止の管理釣り場をボロクソけなしていた?のは、こうした工夫をしやすいルアーを排除することに大きな疑問を感じていたというのもある


自分もブログで所謂管理釣り場のレギュレーションについてボロクソにけなしたことがあります

どう考えても管釣り経営者や一部の管釣り常連者のためとしか思えない納得できないレギュレーションが多すぎます

自分で自分の首を締めているのが分からないのでしょうか?

こういった事が最近の釣りをよりマイノリティな遊びにしているのかも知れません
Posted by 釣リキチ万博 at 2007年06月17日 20:29
こんばんは!
さすがですね。僕もスティック系についてはちょこっと考えていたんですが、着眼点が違いますね。ホントさすが!としかいいようがありません。

追伸
三ツ木ノットⅡできました!
Posted by エリツィン。 at 2007年06月17日 21:29
なるほど~!!

と言いたいところですが
良くわからんですわ(笑)

しかしレギュレーションに関しては
バベルに対するまわりの環境と一緒ですね。
釣りキチ万博さんの
「自分で自分の首を絞める」
という意見と全く同意見です・・・
Posted by you-you at 2007年06月17日 22:52
*** カラクリ屋敷のcarrera930さん、こんばんわ!(笑)

スティック自作すると市販品が何故釣れるのか?よーく分かりますよ!わはは

完成度が高すぎて自主規制する人は多いですけど、応用が効く所を知る意味からすると、これを使わないのはもったいないです!
是非是非、新たなネタを発見してください!!(笑)


*** さんちんさん、こんばんわ

文中のヒント?(笑)
もしかして・・・これ??

「執念の風呂テスト」

読み返してもそれ以外のヒントはないな(笑)
縦のルアーも一緒にお風呂でどうぞ!!わはは


*** ぽこさん、こんばんわ!

フックが暴れるルアーでも、その日は似たようなところに掛かる方が多い・・とか
ルアーを手に持って魚の口サイズにそう毎回上手く掛かる??というアプローチをしてみると、アングラーがフックを掛けているってのは思いこみで、魚の動きにフックが追従するからこそのフッキングだろう・・と仮説してすすめました。

アイ周辺の形状は、サミー65のスプリットリングでもあったように「フックに向けてなだらかに細くする」のは効果的ですよ。

見れば見るほどスティックルアーはおもしろいところがあります(笑)


*** 見え鱒相手に奮闘中のベイト難民 おいちゃん、こんばんわ!

見えるってのは理解が深まりますよね。
きっと水面下をイマジネーションする世界も更に広がることでしょう。

迷走?それくらいの方が経験は積めますね!(笑)
成功事例は経験としては薄いですから!


*** 遂に変造ロッドに手を染めたベイト難民 マグさん、こんばんわ!

その後、新型の武器はどうですか??(笑)
一斬りしにいきますか??わはは

元々バスでもサーフェースリグにスプリットリングを噛ますとかの手段はありましたから、私のやってるのはそれに近い形ですよね。

何?スイベルを4つ使って真ん中にスイッシャーのペラを?ふんふん
名前は「ヨリネード」?? 裾野で試す??

ちと、強引だった??(笑)


*** 釣りキチ万博さん、こんばんわ

柿田川でスティックルアー、エストラーマ使用のルアーが解禁になったそうです。

以前行ったときに、リップレスCDやワンダーさえもスティック的!とか、シケイダーIIの羽がソフト素材!とか、客側の誇大解釈では?というルール解釈に困惑し、あまりの型にはめられた感じに自身のテンションが落ちたことがあります。

もし常連が決めるルールがあるのなら、常連の間で適用すれば問題ないのに一般にまで反映し始めると困ったことになりますよね。

微妙なルアーがあったとして、スタッフが常連にルール確認する姿を想像するだけで萎えます・・・(苦笑)


*** スティック系について考えがある?ベイト難民 エリツィンさん、こんばんわ!(笑)

neoさんが言っていたように、ある意味オタクなので・・・わはは!
ピッコロPOP-Rで驚いたフックは、スティックからのフィードバックってのは意外でしょう??(笑)

三ツ木ノットIIは、最近10回ずつくらい回してます。
実は締めが足りなくて抜けたことが・・・(苦笑)


*** 東条湖で懐かしい竿をかっぱらいそうになった?ベイト難民 you-youさん、こんばんわ!(笑)

技術的な所はやってみればすぐ分かりますよ(笑)

全員に適用するレギュレーションって元々危険を避けるためとか、横で気まずいものを見なくて済むようにって所に重点を置いて欲しいですね。

レギュを維持するためにアレもコレも禁止!だけどメーカーのイベント絡みで以後コレはOKにします!ってなってくると意味無しですもん。

フックを買い換え重さのチューンまでしないと使えないルアーがあるようなレギュレーションじゃお客は避けると思うんですよね。

第一、そのチューンの比較テストは何処でやるのか??謎ばかり・・・(苦笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年06月18日 00:20
おはようございます。たびたびお邪魔いたします。
あらっ!しばらくチチワでいきます(笑)

自作スティックが釣れないというのは、バイトは有るけど、フッキングしないってことですか?
Posted by エリツィン。 at 2007年06月18日 08:57
そんちょ!

こんばんは!

エリアも儲からないとマスいなくなっちゃいますからね(^^)

良く釣れるルアーならいっそ広まったほうが
よりマサーが増えて言う事なしですわ!!

ね!
Posted by you-you at 2007年06月18日 19:54
*** 何故かURLが携帯版アドレスのベイト難民 エリツィンさん、こんばんわ!

関係ないか??(笑)

自作のスティックは釣れるようになってます!誤解無きよう!!(笑)

最初に作った針金曲げた方はアタリも無し。
その後、フリープラスチックを使うようになり、フックアイ周辺のディテールを透明テープを使ったモノ使ってないモノ色々変えていくと・・・、アタリがあるのは透明テープ無しのフックアイ周辺がスムーズな処理になっている方でした。

てか、この話は長くなり過ぎ!(笑)
記事の方はかなり省略しております。
できれば直に聞いてください!!わはは

実は、写真にXスティックは1つも無くにょろにょろ意外は自作です・・・気がつかないよね?(笑)


*** 懐かしのスピナー投げちゃいそうなベイト難民 you-youさん、こんばんわ!

初心者的ルアー排除しちゃうような管理釣り場だと、初心者連れて行きたくは無いですね。
エリア側も新規顧客開拓しないと干上がるぞ!(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年06月18日 23:50
おはようございます。
昔からスプリットリング2個連結するとフッキングが良くなると言う話はあって、ミノーでは使ったりしてました。
三ツ木さんに影響を受けて管釣りのミノー用シングルフックを餌釣り用の針に糸を巻いて作ったりしましたが…
蝉には使うには問題ありです。
長くなると前後のフックが絡みますから。
確かにスプリットリング2連結やPE接続ならフロントフックの向きは気にする必要はないと思いますが、通常のスプリットリング1個のセッティングだとフロントフックの向きにはやはり拘っちゃいます、A型ですからね(汗)
Posted by izumi at 2007年06月19日 06:50
*** セミ大好きベイト難民 izumiさん、おはようございます!

色々やってますよねー(笑)
私の方は、シケイダーIIはシングルフック化に一度失敗してそれからやってないのですが、セミに関するシングルフック化は難しい面が色々ありそうと見ています。

前後のフックが絡むとき、前後フックの向きを同じにすると絡みにくくハズレやすいのはありますね。
丁度写真のPOP-Rがそんなかんじですね。

横にセッティングするときは、両方同じ方向の横です(笑)
私も実はA型だったりして・・・わはは!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年06月19日 09:45
こんばんは!
大好きなネタなのですが、仕事にやられてバイトが遅れてしまいました。

フックの天地はバス釣りでグラブを使うときに考えた記憶があります。
ゲーリーのグラブなんかを使うときに、カーリーテールと同じ向きにフックを刺すか、逆向きに刺すか・・・といった感じです。

感覚的な結論で恐縮なのですが、今はテールが下を向くようなセッティングで使っています。

最近はタスマニアンデビルにはまっているのですが、これまたフッキングが思うようにいかなくて、カン付き針を導入してやったらなんとなくフッキング率がアップしたような気がします。
相当手間が掛かりますが・・・。
Posted by ueda-034 at 2007年06月20日 03:53
*** 手間を掛けただけ愛着が増えるベイト難民 ueda-034さん、こんばんわ!(笑)

カーリーテールの向きをどっちに?って20年ぐらい前考えてましたが・・・。
ワーム自体を使わなくなったから忘れちゃいましたよ(笑)

確かフックの重さが無いと回っちゃってあんまり詰められなかった記憶も・・・(苦笑)

カン付き針はなかなかオモシロイですよね。
強いし掛かるし、ソルト系のは錆びないし!(笑)
エリアトラウト用のフックが何であんなに弱いのか?疑問です。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年06月20日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スティックルアーが教えてくれたこと
    コメント(16)