2007年05月07日
PEラインとリーダーの結束 【三ツ木ノットⅡ】
強くてコブの小さいノットが欲しい
PEラインとリーダーの結束は、普通の結びじゃ上手く行かない。
ナイロン同士を結ぶノットでは、「簡単に抜ける」。
サージャンノットは抜けないけれど、
コブが大きい・・。
ガイドが小さくなればなるほどに、今まで気にならなかったディテールは「コツン」と違和感を覚えるし、もしスピニングリールに巻き込むなら、ノットが小さくないと「トラブルの元」にもなる。
強くてコブの小さい結び??そんなのがあるのか??
・・あるのだ
PEラインとリーダーの結束は、普通の結びじゃ上手く行かない。
ナイロン同士を結ぶノットでは、「簡単に抜ける」。
サージャンノットは抜けないけれど、
コブが大きい・・。
ガイドが小さくなればなるほどに、今まで気にならなかったディテールは「コツン」と違和感を覚えるし、もしスピニングリールに巻き込むなら、ノットが小さくないと「トラブルの元」にもなる。
強くてコブの小さい結び??そんなのがあるのか??
・・あるのだ
リーダーは結束強度ではなく直線強度で
結び目の強度のことを結束強度と言うが、いわゆる「結びコブになった曲がり」の弱り具合を指しているとすれば・・・・
リーダー側に結びコブがなければ、リーダについては直線強度の強さがそのまま生かせるはずだ。
FGノットなんて有名だよね?
リーダーの直線部分にPEラインを数十回巻き付けて「絞めこみ」、リーダーを折り曲げない結び・・・。
だけどこれ、3~4lbのナイロンリーダー+極細PEでは、絞め込めなくて抜ける・・。
細いラインで切れやすいトラウトフィッシングでは、現場で結ぶのが困難なFGノットは現実的なノットとは思えない。
だけど、・・・リーダー側に結びコブを作らない結びなら良いんだよね??
・・それなら、できるぞ!
まずはチチワ [ PEライン側 ]
意外にもPEラインはブチッと一度には切れず、ロープがじりじり切れるように繊維の一本一本が切れていく。
いわゆるラインの痩せ・・・
この現象は知ってはいたが・・そうそう起きるモノではなく、neoさんのタックルを見せてもらって、ようやく具体的な事例を見ることが出来た。
結び目付近のPEラインが徐々に細くなっていく現象・・・。
たまらんよね!これ!!(笑)
そこでPEラインはリーダーとの結束付近をダブルラインにするためにチチワを作る。
普通の8の字チチワでは弱いが、フィンガーノットのチチワ(KUREHA HP)なら強度は保てる。
ビミニツイスト?? 上手くできる人はやってくれ!
三ツ木ノットⅡ
PEのダブルラインにリーダーを巻いていく。
通常はPEを巻くんでないの??と思うだろうが、リーダーの方が張りがあるので結果的にPEがリーダーに巻き付くために心配は無用だ。
片側8回転くらい、そして・・反転させて、反対側にも8回転。
ここで注意点は2つ。
・反転させないと、確実に抜ける。
・両側を同じ回数巻き付けないと、締め込みが上手くできない。
反転のわかりやすい図
両側に巻き付け
ジワジワ絞る・・反っくり返らないように注意
つばでぬらしてPEを指で詰めながら、リーダーの両側を束ねて絞めていく
締まったところでリーダーの本線を引くと・・
結びがねじれてガッチリ締まる。
チチワにもよりが掛かるため、輪っかが開かないから好都合だ。
最初の写真にあった反転をさせてないと・・
よじれません!抜けます!のでご注意を
リーダーの余り糸はギリギリでカットしてもOK。短くカットとしたからといってこの結び目は解けることはない。(PEが輪っかになっているので)
結束強度の考え方
良く目にするのが「結束強度」なのだが、一口に結束強度ウン%といわれても・・・PEとリーダーを結ぶ話だと微妙な気がする。
三ツ木左右衛門は、PE 6lbとリーダー4lbを結んでいるが・・・
どっちに対して何%なの??(笑)
このノットの解答は・・・こうだ。
リーダー4lbは結び目無し(折り曲げだけ)で直線として使うため、結束強度と言うよりは(ノットの半分は)直線強度=100%で結んでいる。
PEはグルグル巻き付けて・・・もし50%まで結束強度が落ちたとしても、2本ある・・しかも6lb。
PEのチチワは? 例え70%の結束強度であっても、6lb x 0.7 =4.2lb
つまり最終的にリーダーの直線強度が4lbなので・・・結束部分で強度は落ちてない結びと言えるはずだ。
サージャンノット (おまけ)
最近流行りのサージャンノットは、どうしてもコブが大きい。
PE 6lb(0.6号)に対して、ナイロンorフロロ4lbは(1.0号)太さが違うのだから、太い方を結ぶ限り結び目はどうしても大きめになってしまう。
余り糸をギリギリまでカットするのは・・・締めて止めるノットでは解ける可能性が気になる。
あの竿が折れた日から試し始めた三ツ木ノットⅡだが、すそのFPでも全く抜けることも切れることもなく、強度に不安は全くない。
一番は、結び目が思いっきり小さい所が良い所かな!(笑)
ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m 使用しているのは、このPEラインの6lb。4lbも使用してみたが6lbでも太さの感じは変わらない。
耐久性は6lbの方が圧倒的に上。
150m3個セットはかなりお得
【追記】 三ツ木ノットⅡをお試しいただいた方の声 【リンク】
エリツィン。さん
http://evolution6tm.naturum.ne.jp/e295506.html
うめさん
http://umenekofishingdiary.naturum.ne.jp/e271619.html
you-youさん (導入編)
http://beitodeikou.naturum.ne.jp/e321188.html
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 23:33│Comments(19)
│PEライン+リーダー
この記事へのコメント
こんばんは。
そうか~そうだったのか~
これじゃ~オイラは・・・引っ掛かるわけだ~(^^)
でも、再挑戦の機会はあるのでしょうか・・・私のPEちゃん(^^)
そうか~そうだったのか~
これじゃ~オイラは・・・引っ掛かるわけだ~(^^)
でも、再挑戦の機会はあるのでしょうか・・・私のPEちゃん(^^)
Posted by たーやん at 2007年05月07日 23:45
*** たーやんさん、こんばんわ
リーダーの結び目のトラブル厳しいですよね~。
スピニングならラインを少なめにしておくと、その手のトラブルは減りますね。
PEもう使わないの??
よだれが出そう・・(笑) じゅる!
リーダーの結び目のトラブル厳しいですよね~。
スピニングならラインを少なめにしておくと、その手のトラブルは減りますね。
PEもう使わないの??
よだれが出そう・・(笑) じゅる!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月08日 00:26
おはようございます!
バス系には案外直結って多いみたいなんですよね。
で、メンドクサガリータ系の私も直結での使用を検討してるんですがいかがなもんなんでしょうかね?
それなりのノットもあるようですし・・・
とりあえず使ってみよっと・・・
バス系には案外直結って多いみたいなんですよね。
で、メンドクサガリータ系の私も直結での使用を検討してるんですがいかがなもんなんでしょうかね?
それなりのノットもあるようですし・・・
とりあえず使ってみよっと・・・
Posted by you-you at 2007年05月08日 04:44
はじめまして、
カルコン51Sで管理鱒に遊ばれています。
PE0,5号にフロロ3lbのリーダーでプラグやスプーンを使ってます。
結束はエギング時と同様ユニチカおすすめのノーネームノットです。
リーダーの八の字結びの前後をPEの編み付けで段差も少なく強度もばっちりです。
ただ結束に少々時間がかかりますが・・・
カルコン51Sで管理鱒に遊ばれています。
PE0,5号にフロロ3lbのリーダーでプラグやスプーンを使ってます。
結束はエギング時と同様ユニチカおすすめのノーネームノットです。
リーダーの八の字結びの前後をPEの編み付けで段差も少なく強度もばっちりです。
ただ結束に少々時間がかかりますが・・・
Posted by sepia at 2007年05月08日 09:03
おはようございます。
なにやら新しい結束が・・・・???
私は今ので満足!!(笑
かなり慣れてきて毎晩内職のように
予備を作っています。
その作業が楽しくて30個ぐらい
出来てしまいました(笑
でもたまに不出来があり現場で
リーダーが抜けることも・・・・・(汗
気の緩みか・・・・・・不覚・・・・・・。
なにやら新しい結束が・・・・???
私は今ので満足!!(笑
かなり慣れてきて毎晩内職のように
予備を作っています。
その作業が楽しくて30個ぐらい
出来てしまいました(笑
でもたまに不出来があり現場で
リーダーが抜けることも・・・・・(汗
気の緩みか・・・・・・不覚・・・・・・。
Posted by neo at 2007年05月08日 09:45
こんにちわ!
う~ん、なんかめんどくさそう。。(笑)
ぼくはサージャンノットで充分満足です^^
う~ん、なんかめんどくさそう。。(笑)
ぼくはサージャンノットで充分満足です^^
Posted by わか at 2007年05月08日 17:10
*** you-youさん、こんばんわ
バスでは2号(25lb)くらいのを直結してました。
トラウトだとリーダーないと本当に掛かりません。
また、リーダーが低伸度だと喰い込みが本当に悪かったり、現場で色々交換してみて今のフィールドメイトに辿り着いた感じです。
同じ楽しみをyou-youさんにも味わって欲しいかも?(笑)
*** sepiaさん、はじめまして
極細PEでノーネームノットですか、安定して使えているのは凄いですね。
こちらも結ぶ目を減らしたい時期があって、ノーネームノット試したのですが、どうにも安定せずに色々浮気しまくりました(笑)
これもファイナルアンサーというわけでもなく、ノットに関してはこれからも色々試してますね。
*** neoさん、こんばんわ
珍しく満足しているneoさんを見ました!(爆)
アレから1ヶ月ちょい・・、リーダーシステムは上手く機能しているようですね。
安定運用のため、内職の毎日お疲れ様です(笑)・・・って、30個は凄いですね!!
ノットも慣れてくると絞め込んだときに強いか弱いか分かるようになりますが、私の方は今でもガッチリ引いてみて確認できたモノしか使っていません。
フロロとナイロンの結束って難しいんですよね!
*** わかくん、こんばんわ
今はサージャンノットなんだね。
今度強さ比べでもしますか??(笑)
結構自信あるぞぉー!あはは
ところで、みんな意見がバラバラなようで共通点1つ・・・。
「今ので満足!」
・・・なるほどね(笑)
バスでは2号(25lb)くらいのを直結してました。
トラウトだとリーダーないと本当に掛かりません。
また、リーダーが低伸度だと喰い込みが本当に悪かったり、現場で色々交換してみて今のフィールドメイトに辿り着いた感じです。
同じ楽しみをyou-youさんにも味わって欲しいかも?(笑)
*** sepiaさん、はじめまして
極細PEでノーネームノットですか、安定して使えているのは凄いですね。
こちらも結ぶ目を減らしたい時期があって、ノーネームノット試したのですが、どうにも安定せずに色々浮気しまくりました(笑)
これもファイナルアンサーというわけでもなく、ノットに関してはこれからも色々試してますね。
*** neoさん、こんばんわ
珍しく満足しているneoさんを見ました!(爆)
アレから1ヶ月ちょい・・、リーダーシステムは上手く機能しているようですね。
安定運用のため、内職の毎日お疲れ様です(笑)・・・って、30個は凄いですね!!
ノットも慣れてくると絞め込んだときに強いか弱いか分かるようになりますが、私の方は今でもガッチリ引いてみて確認できたモノしか使っていません。
フロロとナイロンの結束って難しいんですよね!
*** わかくん、こんばんわ
今はサージャンノットなんだね。
今度強さ比べでもしますか??(笑)
結構自信あるぞぉー!あはは
ところで、みんな意見がバラバラなようで共通点1つ・・・。
「今ので満足!」
・・・なるほどね(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月08日 20:57
こんばんは~
勉強になります。
今後PE+リーダーの導入を考えていたので参考になりました。
が、僕の頭では図だけでは理解できません(T.T)今度お会いした時に教えてくださいm(__)m
勉強になります。
今後PE+リーダーの導入を考えていたので参考になりました。
が、僕の頭では図だけでは理解できません(T.T)今度お会いした時に教えてくださいm(__)m
Posted by エリツィン。 at 2007年05月08日 21:02
こんばんは。
私は最近はサージャンノットに落ち着きました。
コブは大きめでも釣り場で結ぶのが楽なのに電車結びなんかより圧倒的に強いのが気に入っています。
細いリーダのときは、リーダーをダブルライン(二重)にして結んでいます。
ユニノットも二重にしてます。
余り糸はライターであぶってます。
私は最近はサージャンノットに落ち着きました。
コブは大きめでも釣り場で結ぶのが楽なのに電車結びなんかより圧倒的に強いのが気に入っています。
細いリーダのときは、リーダーをダブルライン(二重)にして結んでいます。
ユニノットも二重にしてます。
余り糸はライターであぶってます。
Posted by mag at 2007年05月08日 22:06
こんばんは!
>>同じ楽しみをyou-youさんにも味わって欲しいかも?(笑)
がんばっちゃおうかな(^^)
またご指導願います!
>>同じ楽しみをyou-youさんにも味わって欲しいかも?(笑)
がんばっちゃおうかな(^^)
またご指導願います!
Posted by you-you at 2007年05月08日 22:54
*** エリツィンさん、こんばんわ
あー、ちゃんと図解してないから分かりづらいですね・・・、今更気がつきました(笑)
意外と簡単な結びですが、強度も安定性もしっかりしていますので、お会いした際にじっくり試していただきたいと思います!
次回楽しみにしております。
*** magさん、こんばんわ
magさんはダブルで丁寧にやってるんですね~。
真似できませ~ん!!(笑)
細いラインのノットって本当に難しくて、みんな色々試してますよね。
聞いてみるものです(笑)
ライターであぶるのも、実は恐くてやっていないことの1つです。
PEの先がケバケバになるところは焼きたいのですが・・・やっぱ恐くて!(汗)
コツを伝授してくださいね!
*** you-youさん、こんばんわ
ノットもリーダーも「コレが正解!」ってのが最初からあっても面白くないんですよね!(笑)
自分が体験しながら「差」をしることが理解する楽しみだし、そこで得たモノは当然1つの釣りの技術ですよね。
こちらこそご指導よろしくお願いします!
あー、ちゃんと図解してないから分かりづらいですね・・・、今更気がつきました(笑)
意外と簡単な結びですが、強度も安定性もしっかりしていますので、お会いした際にじっくり試していただきたいと思います!
次回楽しみにしております。
*** magさん、こんばんわ
magさんはダブルで丁寧にやってるんですね~。
真似できませ~ん!!(笑)
細いラインのノットって本当に難しくて、みんな色々試してますよね。
聞いてみるものです(笑)
ライターであぶるのも、実は恐くてやっていないことの1つです。
PEの先がケバケバになるところは焼きたいのですが・・・やっぱ恐くて!(汗)
コツを伝授してくださいね!
*** you-youさん、こんばんわ
ノットもリーダーも「コレが正解!」ってのが最初からあっても面白くないんですよね!(笑)
自分が体験しながら「差」をしることが理解する楽しみだし、そこで得たモノは当然1つの釣りの技術ですよね。
こちらこそご指導よろしくお願いします!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月08日 23:38
こんにちは。
乗り遅れました(笑)
リーダーを巻きつけるノットは試したことがないですねぇ。
強度もあって見た目も美しい『キマッタ感』のあるノットがあるといいんですけどね。
三ツ木左右衛門さんの今回のノットは見た目もかなり美しいですね。
ちょっと難しそうな気もしたりしてますが(笑)
乗り遅れました(笑)
リーダーを巻きつけるノットは試したことがないですねぇ。
強度もあって見た目も美しい『キマッタ感』のあるノットがあるといいんですけどね。
三ツ木左右衛門さんの今回のノットは見た目もかなり美しいですね。
ちょっと難しそうな気もしたりしてますが(笑)
Posted by ueda-034 at 2007年05月10日 13:05
*** ノットフェチ難民の ueda-034さん、こんばんわ(笑)
リーダーを巻き付けると言っても、そこは硬さが違うので巻き付くのはPEですよ。
ノット自体は意外と簡単にできます。
以前のPE1本とは違って、不安が少ない結びになりましたし、おっしゃるとおり「ノットが綺麗」に決まりやすい結びです。
リーダーは1回折れているだけのような気がしますが、後半がねじれているので短くても「抜けません」
一度おためし下さい!
リーダーを巻き付けると言っても、そこは硬さが違うので巻き付くのはPEですよ。
ノット自体は意外と簡単にできます。
以前のPE1本とは違って、不安が少ない結びになりましたし、おっしゃるとおり「ノットが綺麗」に決まりやすい結びです。
リーダーは1回折れているだけのような気がしますが、後半がねじれているので短くても「抜けません」
一度おためし下さい!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月10日 23:05
難民メンバーであることを今日まで気付いていませんでした・・・改めましてありがとうございます(笑)
先ほど試してみましたが、確かにノットが小さくていい感じですね。
クレハのHPのチチワ用スパイダーヒッチも勉強になりました。
それにしてもよく見つけてきますね・・・驚きです。
先ほど試してみましたが、確かにノットが小さくていい感じですね。
クレハのHPのチチワ用スパイダーヒッチも勉強になりました。
それにしてもよく見つけてきますね・・・驚きです。
Posted by ueda-034 at 2007年05月10日 23:34
*** ueda-034さん、
難民登録に気がついていなかったのね?(笑)
たまげたでしょう??あはは
ノットの方、お試しいただきましてありがとうございます!
PEとリーダーのノットは、私の方は当面このノットで行く予定です。
細いPEでしっかり締まってコブ小さい!という点では、今のところ一番しっくり来ています。
難民登録に気がついていなかったのね?(笑)
たまげたでしょう??あはは
ノットの方、お試しいただきましてありがとうございます!
PEとリーダーのノットは、私の方は当面このノットで行く予定です。
細いPEでしっかり締まってコブ小さい!という点では、今のところ一番しっくり来ています。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月11日 00:40
おはようございます。
勉強になります!
管釣りPEを初めて使った時、FGを試しましたが、締め込みの力加減が。。。。30lbとかなら目一杯締め込めますがねぇ。
以来、サージャンノットのハーフピッチ数回で仕上げてました。
しかし、摩擦系への未練が有ったので。。。
勉強になります。
でも、ノットを変えるのって勇気入りません??みなさんが、今ので満足!という気持ちがよく分かります。笑
そんな中、新たな模索、恐れ入ります。。。
勉強になります!
管釣りPEを初めて使った時、FGを試しましたが、締め込みの力加減が。。。。30lbとかなら目一杯締め込めますがねぇ。
以来、サージャンノットのハーフピッチ数回で仕上げてました。
しかし、摩擦系への未練が有ったので。。。
勉強になります。
でも、ノットを変えるのって勇気入りません??みなさんが、今ので満足!という気持ちがよく分かります。笑
そんな中、新たな模索、恐れ入ります。。。
Posted by みりん@勉強になります。 at 2007年05月12日 06:06
*** みりんさん、こんばんわ
やっぱFG無理ですよね・・、締まらなくて。
このノットは、PEもリーダーも両側2本(合計4本)持って引きますので、かなり締まる感じは良かったです。
実はリーダーの長さを長くして、ベイトリールに巻き込む決意をしたときから、コブの小さいノットを求めざるを得ない状況というのもありまして・・。
試行錯誤しながらですが、1つのテーマとしてじっくり楽しんでます(笑)
是非、一度試してみてご感想をお聞かせください。
PE経験者が少ないので、参考になると思います。
やっぱFG無理ですよね・・、締まらなくて。
このノットは、PEもリーダーも両側2本(合計4本)持って引きますので、かなり締まる感じは良かったです。
実はリーダーの長さを長くして、ベイトリールに巻き込む決意をしたときから、コブの小さいノットを求めざるを得ない状況というのもありまして・・。
試行錯誤しながらですが、1つのテーマとしてじっくり楽しんでます(笑)
是非、一度試してみてご感想をお聞かせください。
PE経験者が少ないので、参考になると思います。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月12日 23:27
neoさんのリーダー部分を公開した記事を読みました。クッションとしてのナイロンを間に入れて・・・尚かつ現場での 作業を安穏と
すごせる 老人にやさしい リーダーシステム。御考案ありがとうございます(笑)。
これにて PE+フロロ に懐疑的だった私も
ぱーっと 視界が開けました。今年の裏磐梯でループを手にする私が 見えます。
ウエイトとしてのリーダーは 頭の中に在ったのですが,マーカーとしての リーダー とはこちらも・・目から鱗でした。二兎も三兎も
手に入れることが可能なものって まだ 在ったんですね。
すごせる 老人にやさしい リーダーシステム。御考案ありがとうございます(笑)。
これにて PE+フロロ に懐疑的だった私も
ぱーっと 視界が開けました。今年の裏磐梯でループを手にする私が 見えます。
ウエイトとしてのリーダーは 頭の中に在ったのですが,マーカーとしての リーダー とはこちらも・・目から鱗でした。二兎も三兎も
手に入れることが可能なものって まだ 在ったんですね。
Posted by えんどこ at 2008年02月04日 23:09
* 所長さん!お久しぶりです!
しかし良くたどり着きましたね~!(笑)
あれがしかのヒントで・・・、お気持ち本当にありがたく、何とも身にしみるコメントをいただきました。ありがとうございます。
リーダーについては、以前書いたこともあったのですが私が発祥ではなく、「海の仕掛け」でよく見るクッションゴムからの発展と考えていただけるとスッキリします(笑)
いや、もう、口にしろラインにしろ結束多くして切れないようにする発想自体が「仕掛け」ですよね。
交換の簡単さも「仕掛け」の域です!あはは。
neoさんやyou-youさんといったバベルを使って新たな展開を求める人達は、とにかくどん欲にチャレンジして、失敗を恐れず、問題を明確にして技術的に克服する道を切り開いています。
リーダーにマーカーとしての役割とかオモリとしての役割を持たせたのは、間違いなく彼等の功績です。
四兎目は是非とも所長さんにお願いします!!わはは
しかし良くたどり着きましたね~!(笑)
あれがしかのヒントで・・・、お気持ち本当にありがたく、何とも身にしみるコメントをいただきました。ありがとうございます。
リーダーについては、以前書いたこともあったのですが私が発祥ではなく、「海の仕掛け」でよく見るクッションゴムからの発展と考えていただけるとスッキリします(笑)
いや、もう、口にしろラインにしろ結束多くして切れないようにする発想自体が「仕掛け」ですよね。
交換の簡単さも「仕掛け」の域です!あはは。
neoさんやyou-youさんといったバベルを使って新たな展開を求める人達は、とにかくどん欲にチャレンジして、失敗を恐れず、問題を明確にして技術的に克服する道を切り開いています。
リーダーにマーカーとしての役割とかオモリとしての役割を持たせたのは、間違いなく彼等の功績です。
四兎目は是非とも所長さんにお願いします!!わはは
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 2008年02月05日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。