2007年05月05日
薬師池公園にて 【お散歩】
近所で人気の公園
町田リス園の向かいにある公園をご存じだろうか?
もしかしたらこっちの方が有名か?(笑)
薬師池公園は、休日ともなると人がどっと押し寄せる人気のスポット。
水辺の生き物やハトが出迎えてくれる、チョットした緑ある風景の公園だ。
ちなみに、釣りの話ではない!(笑)
まず出迎えてくれたのは、カメ!

やけに精悍な顔つきをした鳥も・・・(爆)


ハトは既にお腹いっぱい!ウロウロと遊んでいる。


町田リス園の向かいにある公園をご存じだろうか?
もしかしたらこっちの方が有名か?(笑)
薬師池公園は、休日ともなると人がどっと押し寄せる人気のスポット。
水辺の生き物やハトが出迎えてくれる、チョットした緑ある風景の公園だ。
ちなみに、釣りの話ではない!(笑)
まず出迎えてくれたのは、カメ!

やけに精悍な顔つきをした鳥も・・・(爆)


ハトは既にお腹いっぱい!ウロウロと遊んでいる。

いつもの鯉たちは恋の季節
いつもはドッグフードをたんまり買い込んで、子供達に撒かせるのだが今回それはなし!
大食感の鯉たちは恋の季節でエサには見向きもしない。
ハトも既にお腹いっぱいだからエサなんて意味がないのだ。
狭いところで思いっきりバシャバシャ・・

ゴミを分離するネットを乗り越えて、まるで投網に掛かった巨鯉だ・・。
ここにはブルーギルもいるが誰も釣ったりはしない。
釣り禁止の看板はないが、さすがにここでは・・・。
たらふくエサを喰らったハト
もう、全然エサに集まってはこないのだが、子供達のターゲットはハトだ。
追われて・・・

飛ぶ

止まる

追われる

飛ぶ

飛び疲れたか?関係ない人を襲う?

拡大図

そして陣取る

果てしないオッかけっこの末に
いつまでも追い続け、汗だくになっても追い続ける子供達

写真を撮ろうと下手に近づくと・・・

こうなる・・・
こんなところにも駆け引きは存在するのだ(笑)

疲れて休む者たち・・・
そして・・
近くに来たぞ・・・

レンズを望遠(180mm)から標準(50mm)に換える
舞い降りてきました!

ちょ、ちょっと!ちょっと!(フレームアウト)

ぐわっ!と
ロシアの戦闘機の真似??

たかがハトだけど、向かってくると恐いね!(笑)
精悍な鳥さんは向かってきませんでした・・・良かった!はは

間近で見るとスゲエ恐いね、この鳥!!
うはは!!
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 16:54│Comments(12)
│家族・食卓
この記事へのコメント
三ツ木さんこんにちは!
この写真の躍動感!すごいですね!
さすがとしかいいようがありません☆
普通のデジカメでもこんなに綺麗に飛んでる鳥を撮れるもんでしょうか?
僕は釣った魚しか撮りませんが、こういう自然を撮るのもいいですね^^
写真を見てて、お子さんがハトを捕まえちゃわないかドキドキしました(笑)
この写真の躍動感!すごいですね!
さすがとしかいいようがありません☆
普通のデジカメでもこんなに綺麗に飛んでる鳥を撮れるもんでしょうか?
僕は釣った魚しか撮りませんが、こういう自然を撮るのもいいですね^^
写真を見てて、お子さんがハトを捕まえちゃわないかドキドキしました(笑)
Posted by おいちゃん at 2007年05月05日 18:40
写真が・・・
これ以上凝り物が増えるとまずいな・・・
私・・・
これ以上凝り物が増えるとまずいな・・・
私・・・
Posted by you-you at 2007年05月05日 18:41
こんばんは。
やっぱりカメラ欲しいな。
でも釣りといっしょで、どんなに良い道具があっても
スキルがともなわないと意味がない。
勉強しよっと(笑)
やっぱりカメラ欲しいな。
でも釣りといっしょで、どんなに良い道具があっても
スキルがともなわないと意味がない。
勉強しよっと(笑)
Posted by さんちん at 2007年05月05日 19:06
こんばんは。
これはプロだ!
凄すぎる!
写真も弟子いりだ!
本当に復活メールありがとうございました。
非常に助かりました。感謝!感謝!!!
これはプロだ!
凄すぎる!
写真も弟子いりだ!
本当に復活メールありがとうございました。
非常に助かりました。感謝!感謝!!!
Posted by neo at 2007年05月05日 21:26
*** おいちゃん、こんばんわ
写真の方は、それなりに気合い入ってますから!(笑)
釣りの時は設定しておいてささっと撮さないといけない and 魚体が光るので逆に難しいです・・。
(実はこういう写真の方が簡単なんです・・)
コンパクトデジカメなら感度一杯上げて、絞ってシャッター速度上げて・・・の極端な撮り方になるかもしれないですね。
*** you-youさん、こんばんわ
これはこれで凝りモノですよね(笑)
写真はレンズ!ですから、デジイチそろそろお得ですよね!
D40とか? あはは!
*** さんちんさん、こんばんわ
スキルが先か道具が先か・・・。
私も悩みます、それ。
道具については、私の方は普及版デジイチと3万円の標準レンズと10年以上前に買った180mmくらいで後はそうそう持ってはいません(貧乏)
どちらかというと、そこそこの道具だけど使い込んで、その道具が得意な領域に絞ってやってる感じですね。
要は体で覚えているのかな?(笑)
*** neoさん、こんばんわ
復活の呪文が効いたようで良かったです!(笑)
驚きましたよね??わはは!
写真の方は「見せ方1つ」でして・・・被写体もどばとですし(笑)
接近戦が面白かったですね、はは。
釣り場でもう少しカメラ使う時間を増やそうかな・・・、釣り飽きた時だけだろうけど(爆)
写真の方は、それなりに気合い入ってますから!(笑)
釣りの時は設定しておいてささっと撮さないといけない and 魚体が光るので逆に難しいです・・。
(実はこういう写真の方が簡単なんです・・)
コンパクトデジカメなら感度一杯上げて、絞ってシャッター速度上げて・・・の極端な撮り方になるかもしれないですね。
*** you-youさん、こんばんわ
これはこれで凝りモノですよね(笑)
写真はレンズ!ですから、デジイチそろそろお得ですよね!
D40とか? あはは!
*** さんちんさん、こんばんわ
スキルが先か道具が先か・・・。
私も悩みます、それ。
道具については、私の方は普及版デジイチと3万円の標準レンズと10年以上前に買った180mmくらいで後はそうそう持ってはいません(貧乏)
どちらかというと、そこそこの道具だけど使い込んで、その道具が得意な領域に絞ってやってる感じですね。
要は体で覚えているのかな?(笑)
*** neoさん、こんばんわ
復活の呪文が効いたようで良かったです!(笑)
驚きましたよね??わはは!
写真の方は「見せ方1つ」でして・・・被写体もどばとですし(笑)
接近戦が面白かったですね、はは。
釣り場でもう少しカメラ使う時間を増やそうかな・・・、釣り飽きた時だけだろうけど(爆)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月05日 21:58
こんにちは!
こういう写真ってすっごく落ち着きますね。
雰囲気が最高です!!
僕の家の周りは自然が多くて沢山の生物がいっぱい居るので、たまにはウォッチングするのも良いかも知れませんね!
デジカメで精一杯がんばって見ます!!(笑
こういう写真ってすっごく落ち着きますね。
雰囲気が最高です!!
僕の家の周りは自然が多くて沢山の生物がいっぱい居るので、たまにはウォッチングするのも良いかも知れませんね!
デジカメで精一杯がんばって見ます!!(笑
Posted by まひまひ at 2007年05月06日 18:15
うーー!!
Posted by ヤックル at 2007年05月06日 20:09
*** まひまひさん、こんばんわ
普段、釣り場か小物しか撮していないので、この大きさはマクロ的なセカセカ感もなく、リラックスして撮れました。
バードウォッチング、カメラ持って行こう!(笑)
良いのが撮れますよ!きっと!
*** ヤックルさん、こんばんわ
鵜???
一度釣って食してみてください(笑)
ご感想をお待ちしております。
(今秋から狩猟解禁とか・・・)
普段、釣り場か小物しか撮していないので、この大きさはマクロ的なセカセカ感もなく、リラックスして撮れました。
バードウォッチング、カメラ持って行こう!(笑)
良いのが撮れますよ!きっと!
*** ヤックルさん、こんばんわ
鵜???
一度釣って食してみてください(笑)
ご感想をお待ちしております。
(今秋から狩猟解禁とか・・・)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月06日 22:28
おじゃまします★彡彡
わたしが幼少の頃、よくこの公園で遊びました・・・なつかしいです。
ありゃ?
「べイト難民村」に、わたしが????
(*≧▽≦) ゞ きゃはっ!
あほあほしゃん、今後ともよろしくおねがいしましゅ・・・♪
わたしが幼少の頃、よくこの公園で遊びました・・・なつかしいです。
ありゃ?
「べイト難民村」に、わたしが????
(*≧▽≦) ゞ きゃはっ!
あほあほしゃん、今後ともよろしくおねがいしましゅ・・・♪
Posted by きゃされん♪ at 2007年05月07日 18:07
*** きゃされん♪さん、こんばんわ
>「べイト難民村」に、わたしが????
一番過激な方を入れなくてどうしましょうか??(笑)
薬師池公園、きゃされん♪さんもいらしたことがあるんですね。
今でも人気で休日は凄く混みます。
最近は鵜がおりますが、ここの住人達は入れ替わり?もあり数年前ごとに違ったキャラクターに出逢えます。
密かな「おやぢファン」ですので、あちらに書き込む勇気がないですが!(笑) ははは
これからもよろしくお願いします!
>「べイト難民村」に、わたしが????
一番過激な方を入れなくてどうしましょうか??(笑)
薬師池公園、きゃされん♪さんもいらしたことがあるんですね。
今でも人気で休日は凄く混みます。
最近は鵜がおりますが、ここの住人達は入れ替わり?もあり数年前ごとに違ったキャラクターに出逢えます。
密かな「おやぢファン」ですので、あちらに書き込む勇気がないですが!(笑) ははは
これからもよろしくお願いします!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月07日 21:14
初めまして。フライマンならぬフライウーマンです(笑)。
薬師池公園ではカワセミが飛んできたのを見たことがあります。池の真ん中の枯れ木の枝に止まっていたのを・・・。あれはカワセミ用の枝だと思っていました。
鳥は見るのは好きだけど、近づかれるのは苦手です。フライは鳥の羽を使うので、そんなこと言っちゃあいけないんですけど、マテリアルのクチバシつきのは、怖くて触れません(笑)。
向かい側にあるリス園も迫力あります。お子さんが喜ぶのでは・・・? リスたちに寄ってこられて、これもまた結構怖かったです(引っ掻かれるとかなりイタイ)。
薬師池公園ではカワセミが飛んできたのを見たことがあります。池の真ん中の枯れ木の枝に止まっていたのを・・・。あれはカワセミ用の枝だと思っていました。
鳥は見るのは好きだけど、近づかれるのは苦手です。フライは鳥の羽を使うので、そんなこと言っちゃあいけないんですけど、マテリアルのクチバシつきのは、怖くて触れません(笑)。
向かい側にあるリス園も迫力あります。お子さんが喜ぶのでは・・・? リスたちに寄ってこられて、これもまた結構怖かったです(引っ掻かれるとかなりイタイ)。
Posted by frywoman at 2007年05月08日 23:07
*** flywomanさん、はじめまして!
カワセミも見かけたことはありますが、この日は見つけられませんでした。
強者しか生き残っていけない公園なのでしょうか??(汗)
以前はチャボがいたのですが、数年前にいなくなりましたね。
リス園も子供が好きで良く行くのですが、手袋はすぐに外しちゃいます(笑)
野生児の家系なのかな~、はは。
エサをゆすって食べられないようにしながらリスをいなす姿は見ていてとても愉快です(笑)
家族一同、傷だらけで帰ってきますが、後の祭りって感じですね、ははは。
カワセミも見かけたことはありますが、この日は見つけられませんでした。
強者しか生き残っていけない公園なのでしょうか??(汗)
以前はチャボがいたのですが、数年前にいなくなりましたね。
リス園も子供が好きで良く行くのですが、手袋はすぐに外しちゃいます(笑)
野生児の家系なのかな~、はは。
エサをゆすって食べられないようにしながらリスをいなす姿は見ていてとても愉快です(笑)
家族一同、傷だらけで帰ってきますが、後の祭りって感じですね、ははは。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年05月08日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。