ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
三ツ木左右衛門【mickey_symon】
三ツ木左右衛門【mickey_symon】

ベイトタックルにPEライン、そしてトップウォーター・プラグで管釣りの鱒に挑んでいます。 鱒は’05年12月の終わりから始めました。基本的に雑誌に頼らず自力で頑張ってます。

リンクフリーです
ご自由にどうぞ
ベイト難民村◇村人
【勝手に住民登録中!!】
コラボ・パートナー
ルアーの調べ物なら
イケテルお姉えさま達
大自然を感じるBLOG
BASS関連
自作ルアー&自作フライ
管理釣り場のBLOG
学生さんのブログ
神奈川周辺管釣り情報
すそラーさん達のブログ
ソルト系
メインタックル
SC Mg1000スコーピオン1000Mg 175g 4x4SVS グレー3ヶON
(記事にリンク)

ELESE偽ELESE?俗称「鬼の竿」 LDBガイドスパイラル仕様のソリッドティップ自作竿
(記事にリンク)

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m(UNITIKA) アイキャッチPE 6lb ノットは三ツ木ノットII
(記事にリンク)

東レフィッシング(TORAY) フィールドメイト 100m東レ 生分解ナイロン 4lb 最高のショックリーダー
抜群に乗りアワセ切れしない最強リーダー(記事にリンク)

コーモラン ラバーランディングネットコーモラン(CORMORAN) ラバーランディングネット 青
ワカザギレンジャー
ワカサギレンジャーワカサギ竿を改造した竿
(記事にリンク)
ひそかに狙い付け中
コータック PE スパットシザースコータック PE スパットシザース 超切れるとか・・
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


Posted by naturum at

2007年10月21日

久々の王禅寺はダメダメ釣行 【まだ早い?】

◆何ヶ月ぶりでしょうか?王禅寺1stポンド◆
最後の王禅寺釣行が5月22日だっけか・・・。
だけどそれは4thでスプーンだから、もう1つ前の5月3日以来の王禅寺1stポンド。

もはや半年近く前のこと

あれから少し変化もあった。
個人的には釣りに行く時間が凄く減ったし、FISH-ON!王禅寺では値上げもあった。
そして朝から並んで釣るような入れ込み加減もなく、家の用事をこなして午後からチラッと3時間。
ストレス解消に近所の池に行く感覚なんだが、

釣れなきゃ余計ストレス?

ってな変なプレッシャーを引きずりつつも池の様子はこんな感じ。
【15:44】


昨年と比較したら人が少ない?
値上げの影響??金額的には2500円→2900円、
人の数は2900対2500≒86%か??

いや、もっと減ったんじゃないか?

それでも常連さんはいた!チケットを買うときに、インパクトさん、なべちゃんと久々の対面。
ちっとも奇遇に思えないのは何故?(笑)
軽めの挨拶を交わして釣り座に向かう。  


Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 01:26Comments(22)FISH-ON! 王禅寺

2007年10月08日

あの日ダートしたスプーン 【釣れない理由?】

ちっとも分かってなかったスプーン
ルアーを始めて以降、ほとんど投げたことがないクセに「今更スプーン?」なんて感覚を持っていたのは、やっぱり本で読んだ「バスにスプーンはあまり効かない・・」なんて情報由縁だろう。

最初に投げた3gのスプーン、実際使ってみれば・・

引き抵抗が全然無くて

  とても使えた代物ではなかった!


だだそれは・・スプーンがダメなんじゃなくて、スプーンをちっとも分かってなかった自分がダメなだけだったんだけどね・・・。
こういうの自分の無知をさらけ出した瞬間って言うの?あはは



ともあれ、スプーンへの最初の印象は「まるでダメ!」
サイズを落としたところで、引き抵抗は更に無くなり、目で見りゃくるくる回ってる(汗)

マッディーな池から離れ少しだけ透明度がある池で見たのは、

後ろをつかず離れず追いかけてくる鱒

ルアーと自分の距離はどんどん無くなり、不意にスプーンがダートした。  


Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 16:30Comments(18)ゲーム戦略・戦術