2007年03月04日
冷たい金属リールと安易な対策?
使う機会は少ないが・・
スピニングタックルを使う機会が少ないものの、今使用しているベイトタックルから持ち替えると気になる点がある。
リールの触れる部分が金属製・・・
冷たさも気になるし、角張っていて微妙にイタイ。
握りが深いタイプなので、魚がかかると更に指の股がイタイ!(笑)
安易な対策を求めて、行き着いたのはこれ・・・

見た目はともかく、意外にしっくり来る。
スピニングタックルを使う機会が少ないものの、今使用しているベイトタックルから持ち替えると気になる点がある。
リールの触れる部分が金属製・・・
冷たさも気になるし、角張っていて微妙にイタイ。
握りが深いタイプなので、魚がかかると更に指の股がイタイ!(笑)
安易な対策を求めて、行き着いたのはこれ・・・
見た目はともかく、意外にしっくり来る。
意外にも使えるのよ!(笑)
嫁さんのこれを見た第一印象は「テニスのグリップ?(笑)」
・・・・少し違うんだな。
テニスのグリップに巻くようなテープは、裏に接着剤が付いていて「べとべと」するのが気に入らない。
これは、接着剤無しでテープ同士が貼り付く伸縮タイプのテーピング。
触った感じも「さらっ」としてて、それなりの柔らかさもある。
接着剤を使っていないから、取って巻き直しも可能だ。
最後のトメはほどけにくいように後ろの所。
多少グリップは太くなる。巻き数が少なければ手袋よりは厚みを感じない。
深く握りたいから結構巻いたが、この辺は個人差もあるだろう。
残った量はこんな感じ。
巻いたのは1往復半・・。
肌色の竿に、肌色のテーピング・・・
となり§^_^§さんによる第一印象は、「ミイラ??マミー??(笑)」と、こちらも散々だ!!はは
個人的には気に入ってるんだけどな~~~~!!
肝心の使用感
竿の感じがグリップで変わるのは、ベイトタックルだけではなかった。
竿のブランクについては良く語られるが、グリップについてはセパレートかどうか?程度で、形状についてはあまり目にする機会もない。
コルクグリップをサンドペーパーで削ることもやったりするが、細くしたくない時にはいじることもなかった。グリップの形を好きなように微調整できることもあって使用感は良い。
元々手が痛いとか冷たい対策で始めたこのテーピング。
寒いときには握った瞬間、いつものひんやり感がないのはこの時期嬉しい。

普通に薬局で売っているが、間違って非伸縮タイプとかひっつかないタイプを買うと使い物にならないから、そこは注意。
寒さ対策以外の効果もあるし、何度でも使えるから「夏」でもこのまま使うかもしれない。調整の幅がある所は、何度もやり直したくなる衝動に駆られて意外に萌える!(笑)
しかし、これ・・ベイトではあり得ないな(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 15:41│Comments(14)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは。
なかなかよさそうですね。
僕のロッドはリールを固定するリングが金属製なので、冬は手袋なしだと結構きついです。
こんど試してみます!
なかなかよさそうですね。
僕のロッドはリールを固定するリングが金属製なので、冬は手袋なしだと結構きついです。
こんど試してみます!
Posted by わか at 2007年03月04日 20:45
*** わか君、こんばんわ
最初は我慢できても1時間2時間経つと、しみてきますよね・・・。
安易な方法ですが、それなりに効果は感じました。
最初は我慢できても1時間2時間経つと、しみてきますよね・・・。
安易な方法ですが、それなりに効果は感じました。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年03月04日 21:10
こんばんは!初めまして。
何時も、楽しく読ませてもらっています。
同じ方がおりました、粘着タイプの伸縮包帯
私のロッド安いタイプのリングtoリングなので、リールが外れるトラブルが有るので、
防寒対策含めて、リールの取り付けに、
いつも愛用しています。
サイズも変えられるので便利ですよね。
何時も、楽しく読ませてもらっています。
同じ方がおりました、粘着タイプの伸縮包帯
私のロッド安いタイプのリングtoリングなので、リールが外れるトラブルが有るので、
防寒対策含めて、リールの取り付けに、
いつも愛用しています。
サイズも変えられるので便利ですよね。
Posted by へぼ助 at 2007年03月04日 21:44
*** へぼ助さん、はじめまして
いつも読んで頂いてありがとうございます。
意外とイケますよね?(笑) これ
グリップが滑らないとか、防寒以外の利点は結構あると思います。
後は・・・見た目ですかね?(笑)
いつも読んで頂いてありがとうございます。
意外とイケますよね?(笑) これ
グリップが滑らないとか、防寒以外の利点は結構あると思います。
後は・・・見た目ですかね?(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年03月04日 22:57
こんばんは。
これ握らせていただいたのですが
滑らない効果もあり良かったです!
でもロッドが突き指しているのかと
思っちゃいました(笑
どうもテーピング=突き指の
イメージがあるんですよ・・・・・・。
これ握らせていただいたのですが
滑らない効果もあり良かったです!
でもロッドが突き指しているのかと
思っちゃいました(笑
どうもテーピング=突き指の
イメージがあるんですよ・・・・・・。
Posted by neo at 2007年03月05日 01:16
おはようございます。
タックルセットが決まってればいいですよね。
自分もリールのリールシートが割れたときに、修理が出来なくてバトミントンのグリップに貼るヤツを巻いてましたよ。
リョービが釣具から撤退して上州屋のブランドになって、修理が出来ないって言われたんですよ。
購入店で・・・・・・。
タックルセットが決まってればいいですよね。
自分もリールのリールシートが割れたときに、修理が出来なくてバトミントンのグリップに貼るヤツを巻いてましたよ。
リョービが釣具から撤退して上州屋のブランドになって、修理が出来ないって言われたんですよ。
購入店で・・・・・・。
Posted by こぼり at 2007年03月05日 09:00
こんにちは。
テニスのグリップを巻いた経験はありますが、テーピングは見たことも聞いたこともありませんです。
しかし同じロッドとは思えないくらいのビジュアルの変化ですね(笑)
テニスのグリップを巻いた経験はありますが、テーピングは見たことも聞いたこともありませんです。
しかし同じロッドとは思えないくらいのビジュアルの変化ですね(笑)
Posted by ueda-034 at 2007年03月05日 11:32
*** neoさん、こんにちわ
見た目はねぇー(笑) おもいっきり肌色だし!
握った感じは意外と良かったので、釣り場に持って行ってます。
大して使ってないのが問題ですが・・(笑)
*** こぼりさん、こんにちわ
これね、ノリが着いてないからそのまま取って巻き直しが出来るので、リールを頻繁に付け替えない限り大丈夫ですよ。
伸縮タイプはピッチリ巻けます。
*** ueda-034さん、こんにちわ
あはは!テーピングに行くとは思わないよね(笑)
色がね~~~~!!!
肌色好きですか???(笑) わはは
見た目はねぇー(笑) おもいっきり肌色だし!
握った感じは意外と良かったので、釣り場に持って行ってます。
大して使ってないのが問題ですが・・(笑)
*** こぼりさん、こんにちわ
これね、ノリが着いてないからそのまま取って巻き直しが出来るので、リールを頻繁に付け替えない限り大丈夫ですよ。
伸縮タイプはピッチリ巻けます。
*** ueda-034さん、こんにちわ
あはは!テーピングに行くとは思わないよね(笑)
色がね~~~~!!!
肌色好きですか???(笑) わはは
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年03月05日 12:32
三ツ木さん、こんばんは!
素直な気持ち書いてもいいですか~?
いや、やめとこ。(笑)
素直な気持ち書いてもいいですか~?
いや、やめとこ。(笑)
Posted by TKシザース at 2007年03月05日 20:06
*** TKシザースさん、こんばんわ
素直な気持ち?破蛙斗!!とか??(笑)
クイズっぽいから答えをトラバしてください!!わはは
素直な気持ち?破蛙斗!!とか??(笑)
クイズっぽいから答えをトラバしてください!!わはは
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年03月05日 21:07
こんばんは!
肌色のテーピング、よさげですね。
アンダーラップのテープもいいかもしれないですよ。スポンジですし、端だけテーピングで
とめてもいいかもしれないです!
肌色のテーピング、よさげですね。
アンダーラップのテープもいいかもしれないですよ。スポンジですし、端だけテーピングで
とめてもいいかもしれないです!
Posted by がま at 2007年03月05日 21:54
*** がまさん、こんばんわ
色々試して一番笑えそうなのでお願いします!(笑) わはは
色さえ考えればスパルタンかもしれませんね。
色々試して一番笑えそうなのでお願いします!(笑) わはは
色さえ考えればスパルタンかもしれませんね。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年03月05日 22:13
おはようございます。
両手不感症の私にはいらないかも(笑)
滑って困るほど釣ってないし(爆)
両手不感症の私にはいらないかも(笑)
滑って困るほど釣ってないし(爆)
Posted by たーやん at 2007年03月06日 07:24
*** たーやんさん、
思い切って右手ごと縛ってみては??(笑)
感度アップ間違いなしです!(笑) わはは
思い切って右手ごと縛ってみては??(笑)
感度アップ間違いなしです!(笑) わはは
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年03月06日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。