ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
三ツ木左右衛門【mickey_symon】
三ツ木左右衛門【mickey_symon】

ベイトタックルにPEライン、そしてトップウォーター・プラグで管釣りの鱒に挑んでいます。 鱒は’05年12月の終わりから始めました。基本的に雑誌に頼らず自力で頑張ってます。

リンクフリーです
ご自由にどうぞ
ベイト難民村◇村人
【勝手に住民登録中!!】
コラボ・パートナー
ルアーの調べ物なら
イケテルお姉えさま達
大自然を感じるBLOG
BASS関連
自作ルアー&自作フライ
管理釣り場のBLOG
学生さんのブログ
神奈川周辺管釣り情報
すそラーさん達のブログ
ソルト系
メインタックル
SC Mg1000スコーピオン1000Mg 175g 4x4SVS グレー3ヶON
(記事にリンク)

ELESE偽ELESE?俗称「鬼の竿」 LDBガイドスパイラル仕様のソリッドティップ自作竿
(記事にリンク)

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m(UNITIKA) アイキャッチPE 6lb ノットは三ツ木ノットII
(記事にリンク)

東レフィッシング(TORAY) フィールドメイト 100m東レ 生分解ナイロン 4lb 最高のショックリーダー
抜群に乗りアワセ切れしない最強リーダー(記事にリンク)

コーモラン ラバーランディングネットコーモラン(CORMORAN) ラバーランディングネット 青
ワカザギレンジャー
ワカサギレンジャーワカサギ竿を改造した竿
(記事にリンク)
ひそかに狙い付け中
コータック PE スパットシザースコータック PE スパットシザース 超切れるとか・・
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年05月25日

売れ線か奇天烈か?

ある程度人のいる釣り場では、魚もスレていてなかなか難しいときがありますよね。

こういう時ってどうしてますか?

スレている時って 奇天烈なアクションとか奇天烈なルアーが意外とはまって釣れちゃったりするものですが、これは 多くの人が 売れ線のルアーを雑誌に載ってるような売れ線のアクションで狙っているので そのルアーやアクションにスレてしまったと言えるのではないでしょうか?

もっとも、魚のヤル気が全く感じられないときもありますが・・


ある時、トーナメンターの方にこんな質問をしてみました。

「こういうスレてるとき

  売れ線のモノを使いますか?

    それとも奇天烈に走りますか?」


その方は 即答で、「売れ線、王道の方を極める」とお答えされ、スレた時の対処として 「細いライン、小さい軽いルアー、その他 魚の反応を見ての微妙なアクションの変化」 をあげておられました。

質問の仕方も悪かったのですが、要はスレてるときは

みんなと全く同じ事しても釣れない

ってのは変わらないようです。

売れ線のモノで 微妙に変えるか、

奇天烈のモノで大きく変えていくか、の違いであるように思います。

売れ線か奇天烈か?
売れ線と奇天烈

まあ、奇天烈の方は 外す時は 思いっきり外す(笑)ので トーナメンターの方はあまりしないのかもしれません。

でも、これだけは言っておきたい。

奇天烈のモノやアクションで釣ると、釣れたではなく

釣った! 気になりますから(笑)

もちろん、そうそうは上手く行きませんが・・


売れ線の方は、「みんなと同じようでちょっと違う」
を目指しているのでしょうか?

みんなと全く同じでは釣れないし、そうかといってみんなと全く違うと不安になる・・

もう、この域になってくると、釣りって言うより心理学ですね(笑)
ルアー釣りっていうのは 全くもって メンタルなスポーツだなと思う 今日この頃です。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
そろそろ禁煙1周年
月夜のなまず【異なる星系へ】
最近感じた釣りという意味【多少釣行記含】
消耗品をお買い得品で補充 【ドケチ?いつものこと?】
戦力外を見直してみる
魚を愛でる(めでる)人 【釣り人?】
同じカテゴリー(その他)の記事
 私信:近況報告 (2012-01-15 22:07)
 そろそろ禁煙1周年 (2011-09-08 12:00)
 月夜のなまず【異なる星系へ】 (2009-05-24 19:49)
 最近感じた釣りという意味【多少釣行記含】 (2007-12-09 01:33)
 初心者の頃のように 【釣り歴って何?】 (2007-09-19 00:20)
 消耗品をお買い得品で補充 【ドケチ?いつものこと?】 (2007-05-20 22:33)

Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 20:28│Comments(8)その他
この記事へのトラックバック
管理釣り場で使うルアーの基本ってもともどどんなことなんだろう?
管理釣り場の基本ルア−は基本か?【管理釣り場でトラウトを釣る】at 2006年05月26日 14:05
この記事へのコメント
うん、自分との戦いですね・・・
まず最初に釣り具屋で。
Posted by 管理釣り場のメドウ at 2006年05月25日 20:57
なんちゃってトーナメンターも一言!(笑)

スレてる時は…釣れません!(爆)
ボクは売れ線・奇天烈関係なしに、普段使いなれたモノを使います。リトリーブのスピードやコース、アクションなどを変えたりしていつも以上に丁寧に引きます。
たまにこんな方法↑で釣れますが、交通事故的ではなくある程度続くのでコレ!って信じています(^.^;
Posted by まんぼう at 2006年05月25日 21:46
メドウさん、こんばんわ

釣具屋で売れ線って書いてありますしね(笑)
そこでまず悩んで、店員と話して更に悩んで、釣り場で隣の釣れてる人を見て、目をこらしてルアーを確認して余計に悩む・・(笑)
・・・あ、これはおいらでした(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年05月25日 22:29
まんぼうさん、おひさしぶり(笑)

ルアーってエサではないので、信じる事が出来ないと本当に釣れないですよね・・。
そういう自分の経験則って、一番信じることが出来て、釣り以外にも応用が利く素晴らしい経験だと思います。

スレてるときの対応ってみんな違いますよね・・こうして他の人の意見を聞くのは面白いです。
三ツ木左右衛門はもちろん 奇天烈&キワモノで攻めますが・・(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年05月25日 22:40
再びこんばんは。(笑)

釣れないときですか?
うーん・・・私の場合、目の前を泳いでいる岸際の魚と戯れてますね。(笑)

ルアーを沖になげて釣れなくなったとき、レンジをこまめに変えたりもしますが、面倒くさいので(苦笑)、目の前を泳いでいるお魚に標準を絞ってます。(笑)
Posted by ひろp at 2006年05月25日 23:13
ひろpさん、こんばんわ

岸際の魚!ついつい横にちょろっと投げて狙います(笑)
サイトで魚の反応見ながら戯れるって言葉が丁度いいようなルアー知りませんか?(笑)
この際奇天烈なモノでなくとも!(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年05月26日 00:12
こんにちは。

>戯れるって言葉が丁度いいようなルアー・・・

戯れるということばが適切か分かりませんが(笑)、是非やってもらいたいのは、ベイトタックルで『ディックナイト』。

コレです。(笑)

あるキャストをすると、それなりに飛ぶと思いますので、これも縛りになりますね。(笑)
Posted by ひろp at 2006年05月27日 07:25
ひろpさん、こんにちわ

ぶぶぶ!それなりに・・・飛ばない気がしてなりません!(笑)
そういえば、手前5mはどうしても釣りたいとき以外は無視して巻き上げちゃってます。
手前5mは無しよ!縛りもしてますな・・
どうしても釣りたいときは、手前5mはルアー見てない魚がいるので、割と反応良かったりして短い竿で遊べます(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年05月27日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
売れ線か奇天烈か?
    コメント(8)