ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
三ツ木左右衛門【mickey_symon】
三ツ木左右衛門【mickey_symon】

ベイトタックルにPEライン、そしてトップウォーター・プラグで管釣りの鱒に挑んでいます。 鱒は’05年12月の終わりから始めました。基本的に雑誌に頼らず自力で頑張ってます。

リンクフリーです
ご自由にどうぞ
ベイト難民村◇村人
【勝手に住民登録中!!】
コラボ・パートナー
ルアーの調べ物なら
イケテルお姉えさま達
大自然を感じるBLOG
BASS関連
自作ルアー&自作フライ
管理釣り場のBLOG
学生さんのブログ
神奈川周辺管釣り情報
すそラーさん達のブログ
ソルト系
メインタックル
SC Mg1000スコーピオン1000Mg 175g 4x4SVS グレー3ヶON
(記事にリンク)

ELESE偽ELESE?俗称「鬼の竿」 LDBガイドスパイラル仕様のソリッドティップ自作竿
(記事にリンク)

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m(UNITIKA) アイキャッチPE 6lb ノットは三ツ木ノットII
(記事にリンク)

東レフィッシング(TORAY) フィールドメイト 100m東レ 生分解ナイロン 4lb 最高のショックリーダー
抜群に乗りアワセ切れしない最強リーダー(記事にリンク)

コーモラン ラバーランディングネットコーモラン(CORMORAN) ラバーランディングネット 青
ワカザギレンジャー
ワカサギレンジャーワカサギ竿を改造した竿
(記事にリンク)
ひそかに狙い付け中
コータック PE スパットシザースコータック PE スパットシザース 超切れるとか・・
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年12月30日

トラウトのファイトシーン 【カメラ設定】

どうしても似たような写真になりがちな釣りの写真・・
魚体だけで見栄えのする魚ならともかく、普段釣れる魚は差が出にくい。
タモに入れちゃってから撮影するのも、数枚あれば同じに見えるというモノだ・・。

リール右巻きの利点?(笑)を生かして、ファイトシーンをなるべく撮るようにしてきたが、これが意外に難しい・・。

綺麗な写真を撮りたい・見たいというのは、釣り人かどうかに関係ないだろう。プロのようには行かないが、綺麗に撮れたファイトシーンを少しだけ掲載。


【click!で拡大】
トラウトのファイトシーン 【カメラ設定】
Daiwa レイブ2.5gに一時期設定されたアワビ貼りに喰い付いた一尾。
買った直後の一投目の写真・・もしかしたら凄い??という期待をしてみたが、最初の一投で釣れたルアーの法則とでも言おうか?以後なかなか釣れない(笑)



トラウトのファイトシーン 【カメラ設定】
カメラをかまえたら上手い具合に下に突っ込んでくれて、波が邪魔せず水中が良く見えた一枚。ルアーはTIMCOのセミ



トラウトのファイトシーン 【カメラ設定】
しぶきを上げた瞬間が取れた一枚。大抵は魚体が隠れて上手く行かないが、これは良い具合に写ってくれた。



バラしてしまうことも多いけど、なんて事無い一匹も、写真で遊べばオモシロイ。後で写真を見返すと、こういう写真にならない、ブレ、ピンぼけ、露出失敗が多数出てきて苦笑い・・・。

トラウトのファイトシーン 【カメラ設定】

Windowsならファイルのフロパティーで多少ながらも、その時のシャッター速度や絞りなんかが分かってくるから、手元の写真で良く取れたものを見直すのも良いかもしれない。
次の釣行の写真に生かせたら・・、写真が綺麗に撮れれば釣果以上の喜びがあるかもしれない。






同じカテゴリー(その他)の記事画像
そろそろ禁煙1周年
月夜のなまず【異なる星系へ】
最近感じた釣りという意味【多少釣行記含】
消耗品をお買い得品で補充 【ドケチ?いつものこと?】
戦力外を見直してみる
魚を愛でる(めでる)人 【釣り人?】
同じカテゴリー(その他)の記事
 私信:近況報告 (2012-01-15 22:07)
 そろそろ禁煙1周年 (2011-09-08 12:00)
 月夜のなまず【異なる星系へ】 (2009-05-24 19:49)
 最近感じた釣りという意味【多少釣行記含】 (2007-12-09 01:33)
 初心者の頃のように 【釣り歴って何?】 (2007-09-19 00:20)
 消耗品をお買い得品で補充 【ドケチ?いつものこと?】 (2007-05-20 22:33)

Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 23:07│Comments(6)その他
この記事へのコメント
こんばんは。
カメラ好き、元写真部だった事もあり、
写真を撮るのが好きなんです。
で、写真を拘って撮りたいと思っているのですが、
如何せん、釣る方に集中してしまい、
ランディング後のショットばっかりになってしまっています。
先日の大芦川に行った際、ランディング直前の写真を撮りましたが、
これだけでも大分、印象が違いますね。

今度は、三ツ木さんみたいにファイト中の写真を撮りたいと思っています。
でも、バラしが恐い…(笑)

それでは、良いお年をお迎えください。

P.S.
こいぬ君、釣行の度に使わせて頂いていますが、
未だ、釣果が上がっていません。
未熟者で申し訳ありません。
来年こそ、釣果を上げ、ご報告できればと思っています。
Posted by にの at 2006年12月30日 23:38
にのさん、こんばんわ

写真部だったんですか!なんと!
できれば色々教えてください。
凄い写真のところもありますから、少しずつでも近づきたいモノです・・。

すっかり「こいぬ君」忘れておりましたが・・(笑)、あまり気にしないで下さいね!

設定が潜らない仕様+スローシンキングで出したので、今の時期ならシンキング仕様にすることをお薦めします。(激スローでは無くなります)
スプリットリングを付けて中軸のスプーン用フック6番くらいを付けるとスゥ~ッと沈んで使いやすくなると思います。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年12月30日 23:52
すごくきれいな写真ですね~
こうなると部屋のインテリアに飾りたい!
水滴がはねる様なんて、すばらしい!!

今年は大変お世話になりました!!
また、王禅寺でお会いできたらと思います。
精進しておきます!
Posted by ヤックル at 2006年12月31日 13:39
ヤックルさん、こんばんわ

12/23王禅寺以降、楽しませていただいてありがとうございます!
釣れて嬉しい姿を見るというのは、周囲もみんな嬉しいんだって教えていただきました!(笑)

コメントの熱狂ぶりが凄いよね!(コーギー犬「屋久」の日常参照!)

次回お会いするときには、釣り竿ではなくカメラを構えて待機しています(笑)
もちろん、上の写真のように撮りたいと思っていますとも!!わはは
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年12月31日 20:57
まじですか?
毎日王禅寺で待ってます(笑)
Posted by ヤックル at 2006年12月31日 23:10
来る日をコッソリ教えてください・・・(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年01月02日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトのファイトシーン 【カメラ設定】
    コメント(6)