2006年06月20日
○×専用 表示
今どきはびこりまくってる ○×専用って書かれた商品。
確かに売る側の営業面では良いのかもしれないけれど、使う側としては使用方法を限定されている感じであまり好きではない。
釣り具の世界にも もちろんいっぱいあるが100円ショップでとんでもないモノを見かけた。
その商品名は、・・・
確かに売る側の営業面では良いのかもしれないけれど、使う側としては使用方法を限定されている感じであまり好きではない。
釣り具の世界にも もちろんいっぱいあるが100円ショップでとんでもないモノを見かけた。
その商品名は、・・・
かぶとむし専用 落ち葉 10g!!
どこか近所の公園で、落ち葉をひとつかみした感じの商品だ。
見たときの感想といえば・・・、
「どんなに専用設計でも、
ドングリの葉っぱ以外の
何者でもないよな・・・」
・・・・という風。
これは極端な例としても、最近の商品には ○×専用表示がかなり多いことには間違いない。何故 専用なのかあまり明確なものが無くとも、なんとなくだが「専用表示」に心奪われる。
実際、かぶとむし専用落ち葉は買うことはないだろうが、釣具屋に行ったときはどうだろう?
普通のタナに ちっこいクランクがあったとする。
色は、もうこれしかない!って感じで決めかけて、・・・ふと、トラウト・コーナーを見る。そこには、管理釣り場専用カラーと称したシールが貼ってあり 色がつや消しなだけ。
・・・・どっち買う??
よくある素朴な葛藤だろう。
完璧なまでに同じモノは少ないかもしれないが、こういう事は案外多い。
ルアーフィッシングの世界では、同時に使えるルアーは基本的に1つだけだ。(昨日、2つ試した人がいう言葉か?:笑)
置き竿で何本も竿を出すわけにはいかないし、ルアーを2つ付けるってのも イカのスッテみたいならまだしも クランクみたいなリップ付きの泳ぐルアーでは考えにくい。
両方買うって人も沢山いると思うが、この手のルアーはいっぱいあるから、全部買う方法では お金も釣りする時間もいくらあってもキリがないよね。
今や営業文句のひとつである 「○×専用」 表示、消費者としては それがどのくらい専用的で効果があるのか是非とも見極めたいところだ。
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 20:30│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは。
インターネットマーケッター(爆)のメドウです。
「かぶとむし専用」
「○×専用」
これっていわゆるロングテールの応用編になってるかも。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』あたりで
「ロングテール」参照のこと。
それと、「単なる葉っぱを売る方法」を思いつくすごい人の
発想がそもそもあったのでしょう。
捨てようと思っていた落ち葉に「かぶとむし」とラベルを貼
ればすぐさま商品になります。
ちょっと異なる葉っぱには「くわがたむし」とラベルを貼る
こともできますよね。
今の人は自分で考えて応用するという能力がありません。
すると市場では「ラベル」のみで商売ができるようになり
ます。
インターネットマーケッター(爆)のメドウです。
「かぶとむし専用」
「○×専用」
これっていわゆるロングテールの応用編になってるかも。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』あたりで
「ロングテール」参照のこと。
それと、「単なる葉っぱを売る方法」を思いつくすごい人の
発想がそもそもあったのでしょう。
捨てようと思っていた落ち葉に「かぶとむし」とラベルを貼
ればすぐさま商品になります。
ちょっと異なる葉っぱには「くわがたむし」とラベルを貼る
こともできますよね。
今の人は自分で考えて応用するという能力がありません。
すると市場では「ラベル」のみで商売ができるようになり
ます。
Posted by インターネットマーケッターのメドウ at 2006年06月20日 22:37
マーケティング部長のメドウさん、こんにちは。
釣り具よりそっちに喰い付きましたかっ!
やっぱりなっ!!(笑)
三ツ木的には、もし子供の時代に、カブト虫専用葉っぱ見てたら買ったかもしれないです。おぉぉぉ!スゲーーっ専用だよっ!て(笑)
釣りであっても ちょいと工夫すればいけるかも・・ ってか、既にいっぱいあるんかも?(笑)
釣り具よりそっちに喰い付きましたかっ!
やっぱりなっ!!(笑)
三ツ木的には、もし子供の時代に、カブト虫専用葉っぱ見てたら買ったかもしれないです。おぉぉぉ!スゲーーっ専用だよっ!て(笑)
釣りであっても ちょいと工夫すればいけるかも・・ ってか、既にいっぱいあるんかも?(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年06月20日 22:55
以前・・・・
我が家のケチャップには
「シャァ専用」と書いてあった
我が家のケチャップには
「シャァ専用」と書いてあった
Posted by となり§^_^§ at 2006年06月21日 12:55
となり§^_^§さん、こんばんわ
ブロガーの友、キーワードアドバイスツールで確認したところ、「専用」に関連するキーの2位(月間検索回数:9,470 回)が、シャァ専用・・・ でした(笑)
みなさん お探しですよ(笑)
ブロガーの友、キーワードアドバイスツールで確認したところ、「専用」に関連するキーの2位(月間検索回数:9,470 回)が、シャァ専用・・・ でした(笑)
みなさん お探しですよ(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年06月21日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。