2006年08月06日
少年の頃の夢
ジジババの家に来ていると、むかーしの懐かしいものが出てきて驚くことがある。
今回出てきたのは、これ
小さな Fishing Soft Tackle Case と書かれたもの・・・

何が出て来るのかドキドキもんである(笑)
今回出てきたのは、これ
小さな Fishing Soft Tackle Case と書かれたもの・・・
何が出て来るのかドキドキもんである(笑)
開けてみると、案の定・・・(笑)
やっぱり
自作ルアー入ってた・・・(笑)
もう、20数年も前の小さな夢。
自分で作ったルアーで魚を釣ってみたい・・・。
作りは見ての通りだが、この時代 田舎じゃあまりルアーも売って無くて、本を見ては色々な形、色のルアーに憧れたっけな。
物あまりのこの時代、夢を求めて作るのには凄い信念が必要だと思うけど、やはり少年達は自作ルアーで釣ってみたいと思うのだろうか?
この頃少年だった人達が、自作ルアーを頑張っているのを見ると、ついつい仲間に入りたくなる。
トーナメントでは禁止らしいが、自作ルアーは夢があるよね。
ささやかではあるが・・・。
今夜、群馬を発って東京に帰る予定。
さあ、ニンニク達を頑張って作ろう・・・ 少年の頃の夢を再確認して・・。
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 19:27│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
(・Ω・)ノ チワー!!
群馬来てたんだぁ。
で、もう帰っちゃったのねン…。
えーと、釣りについてはまったくわからない
んですが、自作ってとこが、みっきーって感じだね。ね!
群馬来てたんだぁ。
で、もう帰っちゃったのねン…。
えーと、釣りについてはまったくわからない
んですが、自作ってとこが、みっきーって感じだね。ね!
Posted by りある at 2006年08月06日 23:05
こんばんわぁ^^
夢多かりし少年の頃
そんな頃があっての今で
素晴らしいルアーですね
好きこそ物の上手なれ!
今回は息子を連れて群馬まで行って参りました(笑)
本格的な管理釣りは2回目で
どうやら嵌った様です^^
夢多かりし少年の頃
そんな頃があっての今で
素晴らしいルアーですね
好きこそ物の上手なれ!
今回は息子を連れて群馬まで行って参りました(笑)
本格的な管理釣りは2回目で
どうやら嵌った様です^^
Posted by イワナchan at 2006年08月07日 01:03
すごい!!何か少年の夢って感じ…。それにしても、少年のころから手作りしていたなんてスゴイなぁ…。
本を見てうっとりだなんて…。そしてそれを真似してしまうなんて、ちゃんと形になってるし。今でもその趣味が続いているなんてステキ~!!
本を見てうっとりだなんて…。そしてそれを真似してしまうなんて、ちゃんと形になってるし。今でもその趣味が続いているなんてステキ~!!
Posted by どり at 2006年08月07日 09:07
りある、こんばんわ
らしいでしょ?(笑)
群馬は暑さに殺られに行きましたよ・・・。
朝夕は涼しいけど、昼間の暑さは東京以上でした(笑)
イワナちゃん、こんばんわ
ほうほう、息子さん 管理釣り場にはまりましたか(笑)
釣れると楽しいし、男の子ならなおさらですよね。
どりさん、こんばんわ
今どき作ってる人も、少年時代から作っていたような気がするんですが・・・(笑)
釣るだけで満足でき無くなっちゃうんですよ(笑)
しかし、当時のは出来が悪いなぁ・・・。
らしいでしょ?(笑)
群馬は暑さに殺られに行きましたよ・・・。
朝夕は涼しいけど、昼間の暑さは東京以上でした(笑)
イワナちゃん、こんばんわ
ほうほう、息子さん 管理釣り場にはまりましたか(笑)
釣れると楽しいし、男の子ならなおさらですよね。
どりさん、こんばんわ
今どき作ってる人も、少年時代から作っていたような気がするんですが・・・(笑)
釣るだけで満足でき無くなっちゃうんですよ(笑)
しかし、当時のは出来が悪いなぁ・・・。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年08月07日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。