2006年05月27日
一番楽しんでいる人達
数日前、フィッシュオン王禅寺で釣りをしていたときのこと
釣れる時間が終わったのか、既に20分くらい全く沈黙している状況で、右にひとりのお兄ちゃんが入ってきた。
TOPへの反応は既に終わった感じがするが、それでもTOPを投げ続けてしまう。
すると、
右隣のお兄ちゃんが 凄い勢いで魚を寄せた!
いや、ちがう!
沖から5m以上テールウォークした魚が、そのままの勢いで岸にぶつかった(笑)
右のお兄ちゃんも、おいらが凄い勢いで魚を寄せた?と思ったらしく、こっちを見ていた。
「今のなんだったんでしょうね?(笑)」
どちらからともなく、言葉をかけた。
少し話してみると、気さくで明るい感じがする。
お兄ちゃん:「バスはやってるんですけど、マスは初めてなんですよ」
おいらの半年前を見ているようである・・
お兄ちゃん:「なかなか釣れないですねえ・・・ 釣れてますか?」
30分くらい沈黙状態であることを伝え、ならば一匹どうにかして釣ってみようという気になる。
TOPを諦め、スピンキャストに拾ったペレスプを結んだ。
立木の奥にキャストして、深めのタナを攻めてみる。
グッ!と重くなったのであわせる。
良いのが掛かったみたいで、えらく引く。
ところが、ドラグが全く出て行かない・・ 後で気が付くが、違う実験をしたときに思いっきり絞め込んだままだったっけ(笑)
近くまで寄せたが、姿見ぬまま フックが伸びて外れた。
フックを交換して同じ所を攻める・・・ レギュラーサイズが釣れてくれた。
ここでお節介を焼き始める(笑)
これ使ってみませんか?今釣った ペレスプを差し出す
お兄ちゃん:「いや~、無くしたら怖いし悪いですよ」
いいのいいの、拾ったヤツだから(笑)
ってなことで、お兄ちゃんは ペレスプ結んで投げ始めた。
カウントダウンとかしてない・・・ 深めを攻めると良いんだけどなぁ~
更に右には、お友達らしき やはり初めてのマスを釣りに来た感じのお兄ちゃんが来た。
ってことで、またまたお節介。
口でのアドバイスじゃわかりにくいようで、ちょいと竿を借りてみる。
リールは二人とも真新しい カーディナル33、初めて触れた(笑)
ふわっとキャストして、竿をピシッとあおって糸ふけを取り、カウント7秒くらいの後、もう一回あおりを入れてから引き始める、これくらいの速度でね、ゆーっくり。
で、竿を渡した。
数秒後・・・、
お兄ちゃん:「おおぉ~!掛かったぁ~!!」
お兄ちゃん:「釣らせていただいたって感じで(笑) あはは~っ」
お節介の甲斐もあったって思える瞬間だ(笑)
魚は結構良いサイズではあったが、しっぽにスレ掛かりしている。
ランディングネットを出してあげて、取り込みを手伝う。
ネットインしてお兄ちゃんを見ると、超嬉しそうである。
お友達に向かって、「スレでも一匹は一匹だよねぇ~(笑)」
楽しそうで羨ましいのである・・
一匹釣らせて使命感も途絶え、再びTOPを投げ始める。
その後、足下でかかるが合わせなかったせいか しっかり掛からずバラした。
TOPで足下で来てもらっても、ルアーが飛んでくるので合わせられないんだけど、隣のお兄ちゃんは悔しがってくれた。
お兄ちゃん:「TOPでもくるんだぁ・・・」
と、なんだか意欲も沸いた感じで頑張っている。
そういわれると、こっちも もう一匹出してみたくもなる。
TOPへの反応は、あれっきりで もう見向きもしない感じなので、シャロークランクの奥の手を発動。
ラッキークラフトの シャロークラピー(2.8g)で、秘密のアクションをさせると、あら不思議。
一匹釣れました・・・ 超小さいけど・・・
うーむ、20cmないかもなぁ~とうなだれていたら、お兄ちゃんからまた声が掛かります。
お兄ちゃん:「ちっちゃいくらいの方が美味しいんですよね?(笑)」
食べます?(笑) 良かったらどうぞ(笑)
と、差し上げます。よく見たら お友達の方はクーラー持ってて キープの準備をしてました。
そろそろ帰るらしいので、ではもう一回同じ動きで・・・
塩焼きにちょーどいい 20cmあるかないかのが釣れました(笑)
ちゃんと二人分そろったね(笑)
そういえば、芦ノ湖に最初に連れと行った時って、こういう感じで楽しかったよなぁ・・ と、彼らを見て 自分の最初のマス釣りを思い出した。
俺らも、早あがりするってベテラン風な方から ボートもらったことがあったな・・ あはは。
初めての時って、釣れても釣れなくても発見も多くて楽しいよね。
あの頃の楽しさに ちょっと触れたようで、やる気も出たし 楽しい釣行になりました。

アワビ貼りもがんばった
一番釣れたのは相変わらず 白 なんだけど・・(笑)
釣れる時間が終わったのか、既に20分くらい全く沈黙している状況で、右にひとりのお兄ちゃんが入ってきた。
TOPへの反応は既に終わった感じがするが、それでもTOPを投げ続けてしまう。
すると、
右隣のお兄ちゃんが 凄い勢いで魚を寄せた!
いや、ちがう!
沖から5m以上テールウォークした魚が、そのままの勢いで岸にぶつかった(笑)
右のお兄ちゃんも、おいらが凄い勢いで魚を寄せた?と思ったらしく、こっちを見ていた。
「今のなんだったんでしょうね?(笑)」
どちらからともなく、言葉をかけた。
少し話してみると、気さくで明るい感じがする。
お兄ちゃん:「バスはやってるんですけど、マスは初めてなんですよ」
おいらの半年前を見ているようである・・
お兄ちゃん:「なかなか釣れないですねえ・・・ 釣れてますか?」
30分くらい沈黙状態であることを伝え、ならば一匹どうにかして釣ってみようという気になる。
TOPを諦め、スピンキャストに拾ったペレスプを結んだ。
立木の奥にキャストして、深めのタナを攻めてみる。
グッ!と重くなったのであわせる。
良いのが掛かったみたいで、えらく引く。
ところが、ドラグが全く出て行かない・・ 後で気が付くが、違う実験をしたときに思いっきり絞め込んだままだったっけ(笑)
近くまで寄せたが、姿見ぬまま フックが伸びて外れた。
フックを交換して同じ所を攻める・・・ レギュラーサイズが釣れてくれた。
ここでお節介を焼き始める(笑)
これ使ってみませんか?今釣った ペレスプを差し出す
お兄ちゃん:「いや~、無くしたら怖いし悪いですよ」
いいのいいの、拾ったヤツだから(笑)
ってなことで、お兄ちゃんは ペレスプ結んで投げ始めた。
カウントダウンとかしてない・・・ 深めを攻めると良いんだけどなぁ~
更に右には、お友達らしき やはり初めてのマスを釣りに来た感じのお兄ちゃんが来た。
ってことで、またまたお節介。
口でのアドバイスじゃわかりにくいようで、ちょいと竿を借りてみる。
リールは二人とも真新しい カーディナル33、初めて触れた(笑)
ふわっとキャストして、竿をピシッとあおって糸ふけを取り、カウント7秒くらいの後、もう一回あおりを入れてから引き始める、これくらいの速度でね、ゆーっくり。
で、竿を渡した。
数秒後・・・、
お兄ちゃん:「おおぉ~!掛かったぁ~!!」
お兄ちゃん:「釣らせていただいたって感じで(笑) あはは~っ」
お節介の甲斐もあったって思える瞬間だ(笑)
魚は結構良いサイズではあったが、しっぽにスレ掛かりしている。
ランディングネットを出してあげて、取り込みを手伝う。
ネットインしてお兄ちゃんを見ると、超嬉しそうである。
お友達に向かって、「スレでも一匹は一匹だよねぇ~(笑)」
楽しそうで羨ましいのである・・
一匹釣らせて使命感も途絶え、再びTOPを投げ始める。
その後、足下でかかるが合わせなかったせいか しっかり掛からずバラした。
TOPで足下で来てもらっても、ルアーが飛んでくるので合わせられないんだけど、隣のお兄ちゃんは悔しがってくれた。
お兄ちゃん:「TOPでもくるんだぁ・・・」
と、なんだか意欲も沸いた感じで頑張っている。
そういわれると、こっちも もう一匹出してみたくもなる。
TOPへの反応は、あれっきりで もう見向きもしない感じなので、シャロークランクの奥の手を発動。
ラッキークラフトの シャロークラピー(2.8g)で、秘密のアクションをさせると、あら不思議。
一匹釣れました・・・ 超小さいけど・・・
うーむ、20cmないかもなぁ~とうなだれていたら、お兄ちゃんからまた声が掛かります。
お兄ちゃん:「ちっちゃいくらいの方が美味しいんですよね?(笑)」
食べます?(笑) 良かったらどうぞ(笑)
と、差し上げます。よく見たら お友達の方はクーラー持ってて キープの準備をしてました。
そろそろ帰るらしいので、ではもう一回同じ動きで・・・
塩焼きにちょーどいい 20cmあるかないかのが釣れました(笑)
ちゃんと二人分そろったね(笑)
そういえば、芦ノ湖に最初に連れと行った時って、こういう感じで楽しかったよなぁ・・ と、彼らを見て 自分の最初のマス釣りを思い出した。
俺らも、早あがりするってベテラン風な方から ボートもらったことがあったな・・ あはは。
初めての時って、釣れても釣れなくても発見も多くて楽しいよね。
あの頃の楽しさに ちょっと触れたようで、やる気も出たし 楽しい釣行になりました。
一番釣れたのは相変わらず 白 なんだけど・・(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 20:36│Comments(4)
│FISH-ON! 王禅寺
この記事へのコメント
良い一日でしたね!
カーディナル33、変なリールでしょ?
カーディナル33、変なリールでしょ?
Posted by 管理釣り場のメドウ at 2006年05月28日 01:55
メドウさん、こんにちわ
カーディナル33、ほんの数秒でしたが 形以上にインパクトありましたよ(笑)
巻くときの音がなつかしくもあり年代を感じました。
今でも新品で手に入るというのはすごいですね。
カーディナル33、ほんの数秒でしたが 形以上にインパクトありましたよ(笑)
巻くときの音がなつかしくもあり年代を感じました。
今でも新品で手に入るというのはすごいですね。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年05月28日 17:47
ま、今手に入るのはオールドマニアからは馬鹿にされちゃう復刻版なんですけどね。私はそんなの気にしてません。
Posted by 管理釣り場のメドウ at 2006年05月28日 18:01
道具は使ってなんぼですから 復刻版でもいいと思いますよ。
オールドマニアの方でもコレクションを使ってる方も いらっしゃいますが・・・ あまり言わないでおこう(笑)
良くいる形から入った感じの若者でしたが、気さくで楽しそうで羨ましい限りでした。
オールドマニアの方でもコレクションを使ってる方も いらっしゃいますが・・・ あまり言わないでおこう(笑)
良くいる形から入った感じの若者でしたが、気さくで楽しそうで羨ましい限りでした。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年05月28日 19:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。