2006年04月11日
次回のフィッシュオン王禅寺向けに
管釣りで初めて聞いたのがペレットパターン。
色、沈降速度、大きさ、音、まあ要素は色々あるが、今のところフィッシュオン王禅寺ではトップウォーターでも使えている。
そして、POP-R以外のルアーでもペレットパターンが出せたら・・という思いもあるし、POP-Rのペレットパターンをもっと洗練したい思いもある。
そこで選んだのが 2つのルアー

こっちは、クレージークローラータイプのセミ、もっと小さいのもあったが 3.5cm 4gをセレクト。
風呂場の実験では、立ち上がりも早いし期待大!
ポコポコ音を連続した後のポーズでどうだろう?


色は選べるほど無くて、これ以外には艶アリくらいしかなくてこれにした。
成績が良ければ、色もそろえるだろうし、最初は1つあればいい。
2つめは、これ

ちょっと前に買って少し投げたのだが、その時は あまり良くも悪くもなく・・そのままおざなりになっていた。前回の釣れないときの秘密のアクションが出来るかな?と密かに期待してる。
最後に、POP-R(P50)

TOPの場合、テールに喰うより、腹に喰った方が出方も派手で面白い。
今のところ どっちに出るかは半々なのだが、これで確率が変わるなら・・という実験。
今週はどうなるのかな。

ティムコ トリックトラウト タイニーシケイダー
スピニング用のこのサイズはどうなんだろう?
ベイトでも投げれなくはないけれど飛ばないしね。セミも良いけどハチのカラーが意表をついてて好き
色、沈降速度、大きさ、音、まあ要素は色々あるが、今のところフィッシュオン王禅寺ではトップウォーターでも使えている。
そして、POP-R以外のルアーでもペレットパターンが出せたら・・という思いもあるし、POP-Rのペレットパターンをもっと洗練したい思いもある。
そこで選んだのが 2つのルアー
こっちは、クレージークローラータイプのセミ、もっと小さいのもあったが 3.5cm 4gをセレクト。
風呂場の実験では、立ち上がりも早いし期待大!
ポコポコ音を連続した後のポーズでどうだろう?
色は選べるほど無くて、これ以外には艶アリくらいしかなくてこれにした。
成績が良ければ、色もそろえるだろうし、最初は1つあればいい。
2つめは、これ
ちょっと前に買って少し投げたのだが、その時は あまり良くも悪くもなく・・そのままおざなりになっていた。前回の釣れないときの秘密のアクションが出来るかな?と密かに期待してる。
最後に、POP-R(P50)
TOPの場合、テールに喰うより、腹に喰った方が出方も派手で面白い。
今のところ どっちに出るかは半々なのだが、これで確率が変わるなら・・という実験。
今週はどうなるのかな。

ティムコ トリックトラウト タイニーシケイダー
スピニング用のこのサイズはどうなんだろう?
ベイトでも投げれなくはないけれど飛ばないしね。セミも良いけどハチのカラーが意表をついてて好き
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 19:12│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんわ
色々対策進んでますね!(笑)
なにがなんでもスプーンは投げないようですね!(爆)
色々対策進んでますね!(笑)
なにがなんでもスプーンは投げないようですね!(爆)
Posted by まんぼう at 2006年04月11日 20:06
そういえば まんぼうさんの前でスプーン投げた事ないですよね(笑)
もう一ヶ月くらいスプーンは投げてないです。
ちなみにスプーン的な動きをする「プラグ」は持ってます(笑) 釣れたら書きます!
もう一ヶ月くらいスプーンは投げてないです。
ちなみにスプーン的な動きをする「プラグ」は持ってます(笑) 釣れたら書きます!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年04月11日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。