2006年03月27日
鱒釣りは初心者なんですよ(8)
前回のリーダーすっぽ抜けをナントカすべくフィッシュオン王禅寺 MIXポンドに出撃です。
PEラインとナイロンリーダーの結びを調べたら、SIGノットとか色々でてきます。
しかーし、これを現場で、かじかんだ手で結べるのでしょうか?
電車結びですら手こずったのに無理です(笑) 明らかに。
しかし、良さそうなのがありました
チチワの連結(笑) これで抜けないそうです。
実際には 4lbナイロンはハリス的な使い方なわけで、切れることが前提だから 現場で簡単に交換できることは重要と判断
友人曰く 「ガキノット」 だそうですが、釣れればいいのさ(笑)
相変わらず時速1匹は変わらんけど、抜けはなくなった。



ルアーの動きや鱒の追い方が大体分かってきたので、次回はルアーポンドでチャレンジです。
PEラインとナイロンリーダーの結びを調べたら、SIGノットとか色々でてきます。
しかーし、これを現場で、かじかんだ手で結べるのでしょうか?
電車結びですら手こずったのに無理です(笑) 明らかに。
しかし、良さそうなのがありました
チチワの連結(笑) これで抜けないそうです。
実際には 4lbナイロンはハリス的な使い方なわけで、切れることが前提だから 現場で簡単に交換できることは重要と判断
友人曰く 「ガキノット」 だそうですが、釣れればいいのさ(笑)
相変わらず時速1匹は変わらんけど、抜けはなくなった。
ルアーの動きや鱒の追い方が大体分かってきたので、次回はルアーポンドでチャレンジです。
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 19:04│Comments(0)
│FISH-ON! 王禅寺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。