ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
三ツ木左右衛門【mickey_symon】
三ツ木左右衛門【mickey_symon】

ベイトタックルにPEライン、そしてトップウォーター・プラグで管釣りの鱒に挑んでいます。 鱒は’05年12月の終わりから始めました。基本的に雑誌に頼らず自力で頑張ってます。

リンクフリーです
ご自由にどうぞ
ベイト難民村◇村人
【勝手に住民登録中!!】
コラボ・パートナー
ルアーの調べ物なら
イケテルお姉えさま達
大自然を感じるBLOG
BASS関連
自作ルアー&自作フライ
管理釣り場のBLOG
学生さんのブログ
神奈川周辺管釣り情報
すそラーさん達のブログ
ソルト系
メインタックル
SC Mg1000スコーピオン1000Mg 175g 4x4SVS グレー3ヶON
(記事にリンク)

ELESE偽ELESE?俗称「鬼の竿」 LDBガイドスパイラル仕様のソリッドティップ自作竿
(記事にリンク)

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m(UNITIKA) アイキャッチPE 6lb ノットは三ツ木ノットII
(記事にリンク)

東レフィッシング(TORAY) フィールドメイト 100m東レ 生分解ナイロン 4lb 最高のショックリーダー
抜群に乗りアワセ切れしない最強リーダー(記事にリンク)

コーモラン ラバーランディングネットコーモラン(CORMORAN) ラバーランディングネット 青
ワカザギレンジャー
ワカサギレンジャーワカサギ竿を改造した竿
(記事にリンク)
ひそかに狙い付け中
コータック PE スパットシザースコータック PE スパットシザース 超切れるとか・・
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年10月11日

いよいよメインタックル

約3ヶ月間、装備解除だったメインタックルが帰ってくる

誰とかに貸してたとかじゃなく、単にスピニングに持ち替えていただけなんだけど、三ツ木左右衛門はシーズンインと共に多くの時間をベイトタックルでTOPを投げる事になる。

エリアトラウトにはあるまじき?バス用ベイトタックルでTOPプラグというスタイルだが、これは20年以上全く変わらないスタイル。
もしかすると、周囲からはおかしく見えるかもしれないが、自分的には昔から変わらぬものであり、これ=ルアー・フィッシングの釣り味として馴染んでいるモノだから、もはや変えようのない所まで来ている。

個人的には、スピニングでスプーンを投げようが、スティックだろうが、ワームだろうがエサだろうが、ベイトタックルでTOP以外は、それはもう全く別の世界としか認識していない。

あくまで個人的にね・・。

そう、みんなそれぞれ、こういうこだわりは持っていたりするはずで、スタイルというのは、それぞれ個々のモノだ。
スプーニストにプラグが良いから投げてみろって言ったって、スプーニストはそれで釣れても面白くも何ともなかったりする。

良くある例はスティックルアーだろうか?釣れても面白くないって意見は頑固で似たもの同士か?とも思わせるわけだ(笑)

逆にとても色んな釣りに精通してて、それぞれの魚種に合わせたタックルを使って器用にアジャストする人達もいる。
こういう人達は、色んな釣りをアレンジして様々なルアーや道具を使いこなす。

それをうらやましいと取るか、別の世界と思うかは個人次第。
頑固で凡人で1つのことだけにこだわる姿も「趣味」を楽しむ姿に、やはり変わりはないからだ。

エリアトラウトから釣りを始めた人は、きっと多くが正統派エリアトラウトスタイルを目指すと思う。
そして、他の釣りに行くときもエリアトラウト流の楽しみ方を見つけるだろう。
但し、数だけ釣って隣の人に「どうじゃーーー!」って目線を送るのはやめた方が良いが!(笑)

何でこんな事を書いているかというと、フィッシュオン王禅寺でもTOPで釣れ始めたからに他ならない。
本格的には来月からになるのだろうが、今の3rdポンドでは、セミで水面を引いてくると結構アタックは多かった。

いよいよメインタックル

今朝、3時間だけ遊んできたが、半分以上をメインタックル+TOPで遊ぶことが出来た。
ポッパーでも1本釣ったが、バシバシ首振りのポーズ無しでしかアタックはなかったから、まだ少し時期は早いのだろう。

管理釣り場初心者の2ndシーズン、自分流のスタイルを変えずに、このまま楽しめることを嬉しく思う。

少し離れたからこそ分かること、・・・それはやはり「自分自身」のことなのだろうか?





同じカテゴリー(FISH-ON! 王禅寺)の記事画像
ひょっこり釣り納め【ベイトでトップ】
久々の管釣り釣行【新タックル】
久々の王禅寺はダメダメ釣行 【まだ早い?】
爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.2
爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.1
大殺界?4/10のフィッシュオン王禅寺 【地獄に仏】
同じカテゴリー(FISH-ON! 王禅寺)の記事
 ひょっこり釣り納め【ベイトでトップ】 (2008-12-30 22:00)
 久々の管釣り釣行【新タックル】 (2008-10-26 22:32)
 久々の王禅寺はダメダメ釣行 【まだ早い?】 (2007-10-21 01:26)
 爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.2 (2007-05-25 21:01)
 爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.1 (2007-05-24 00:28)
 大殺界?4/10のフィッシュオン王禅寺 【地獄に仏】 (2007-04-10 22:33)

Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 22:05│Comments(2)FISH-ON! 王禅寺
この記事へのコメント
こんばんわ

三ツ木左右衛門さんのシーズン=となり§^_^§のシーズンってことですよね?(笑)
Posted by まんぼう at 2006年10月11日 22:11
きっと、ポッパークイーン再びでしょうね!(笑)

どうやって引いているのか、こそっと確認しにいこう・・。
何故かとなり§^_^§さんにアタックが集中して気を取られるというか(笑)・・・精進します。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年10月11日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよメインタックル
    コメント(2)