2006年07月28日
ぐねぐねトラウト(奇形)
ちょっと変わったニジマスが釣れたので紹介しよう。

体の後部がぐねぐねと変形している・・・。
そういえば、芦ノ湖でも10年くらい前に似たようなのを釣ったことがあった。
その時はものめずらしさもあって、焼いて食べたのだが・・・。
トラウトを永くやっている人にはめずらしくもないかもしれないが、写真を数枚撮ってきたので興味のある方は見てください。
体の後部がぐねぐねと変形している・・・。
そういえば、芦ノ湖でも10年くらい前に似たようなのを釣ったことがあった。
その時はものめずらしさもあって、焼いて食べたのだが・・・。
トラウトを永くやっている人にはめずらしくもないかもしれないが、写真を数枚撮ってきたので興味のある方は見てください。
10年前に釣れたのはもっと頭の付近からぐねぐねしていたが、こいつは背びれの手前くらいからぐねぐねしてる。
まるで既に塩焼きの串に
刺さっているかのようだ。
大きさはこれくらい。
以前釣ったヤツは25cm以上あったが、これは小さかった。
冷たい水が供給できる水槽があれば飼ってみたいね・・。
ちょっと前に不格好なトマトを紹介したが、
こういうのかわいくて好きなのです(爆)
上の娘は、この写真見て言いました。
食べたかったーーー!
・・・10年の時を越え、今度は娘の番だったか(笑)
やっぱ、持って帰ってくれば良かったかね?
皆さんもこういうの釣ったことありますか??
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 20:59│Comments(4)
│FISH-ON! 王禅寺
この記事へのトラックバック
すそのフィッシングパーク14:00~18:00(7月29日)釣果:27匹7月29日釣行記後編のすそのフィッシングパーク偏です。大井松田ICから裾野ICへ向かう途中に、なんとも豪雨に直撃バイクに突然の...
これは・・・ヘラブナならぬヘラマス!?【アングリングライダーのエリア釣行記】at 2006年08月03日 23:25
この記事へのコメント
ホントだ~ぐにゃぐにゃしてる~!!じゃぁ、そのニジマスさんは逃がしてしまったのね??食べないで。娘さんのその一言…やっぱり親子だと実感したり??(爆)
Posted by どり at 2006年07月29日 09:23
こんにちわぁ~
暑いですねぇ
まだ熱帯魚を飼い始めた頃に
グッピーの繁殖をしていましたが
近親になるにつれて、このニジの様に
骨曲がりなのが出没しました^^;
結構、愛しくて別水槽に移し観察したのを
思い出しました^^
今や強食の魚しか泳いでましぇ~んσ(^-^;)
暑いですねぇ
まだ熱帯魚を飼い始めた頃に
グッピーの繁殖をしていましたが
近親になるにつれて、このニジの様に
骨曲がりなのが出没しました^^;
結構、愛しくて別水槽に移し観察したのを
思い出しました^^
今や強食の魚しか泳いでましぇ~んσ(^-^;)
Posted by イワナchan at 2006年07月29日 15:56
どりさん、こんばんわ
写真を思う存分撮ったので、これでいいだろうと逃がしました(笑)
まさか「食べたかった!」と言われるとは思わなくて・・あはは(笑)
写真を思う存分撮ったので、これでいいだろうと逃がしました(笑)
まさか「食べたかった!」と言われるとは思わなくて・・あはは(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年07月29日 22:34
イワナちゃん、こんばんわ
骨曲がりって言うんだ・・・初めて知りました。
血が濃くなると起こるワケか・・・なるほど・・・。
(こんなに曲がるわけ??)
なかなか生き残りには厳しいのかも知れないですね。
過保護に育ててあげたいものですな(笑)
骨曲がりって言うんだ・・・初めて知りました。
血が濃くなると起こるワケか・・・なるほど・・・。
(こんなに曲がるわけ??)
なかなか生き残りには厳しいのかも知れないですね。
過保護に育ててあげたいものですな(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年07月29日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。