2006年07月15日
管理釣り場で娘とトラウトを釣る(3)
運動音痴の娘(7歳)に トラウトを釣らせるには??
前回の最後からは、チョットだけ時間を戻して お話しします。
フィッシュオン王禅寺 3rdポンドに到着すると・・・ なんと ひでさんがいます!
(情報もらえるだろうしラッキー!!)
車を駐車して、すぐにひでさんにご挨拶。
すると、・・・・時速一匹状態とのこと・・・まだ放流もないと・・
まずいっ!!(笑)
娘の釣り開始は、放流直後に決めました!
釣れない釣りは、飽きる時間を早めるだけで 今は違うものを見せた方が良いです(笑)
そして、発泡スチロール製のクーラーボックスに水を張り、蓄冷材をドボン! ブクブクもスイッチ入れて取りあえず これで目をそっちに向けさせます。
日頃見ていないものがあれば、それで良いのです(笑)
そして、ひでさんが 時速一匹の厳しい中、最高のタイミングで・・・
前回の最後からは、チョットだけ時間を戻して お話しします。
フィッシュオン王禅寺 3rdポンドに到着すると・・・ なんと ひでさんがいます!
(情報もらえるだろうしラッキー!!)
車を駐車して、すぐにひでさんにご挨拶。
すると、・・・・時速一匹状態とのこと・・・まだ放流もないと・・
まずいっ!!(笑)
娘の釣り開始は、放流直後に決めました!
釣れない釣りは、飽きる時間を早めるだけで 今は違うものを見せた方が良いです(笑)
そして、発泡スチロール製のクーラーボックスに水を張り、蓄冷材をドボン! ブクブクもスイッチ入れて取りあえず これで目をそっちに向けさせます。
日頃見ていないものがあれば、それで良いのです(笑)
そして、ひでさんが 時速一匹の厳しい中、最高のタイミングで・・・
なんと!ニジマスが釣れました(笑)
クーラーボックスに 直行です!
子供にとっては、これを釣るんだ!と 良い目標になるし クーラーボックスの中身があると無いとでは大きく違います。
30分ほど適当に投げて遊んでいると、
来ました!放流車!!
赤金つけて準備万端!いざ勝負!
放流直後のトラウトが、表層で群れをなして泳ぎ回っています!
群れの近くを通せば、激しくルアーを追い、喰い損なっても別の数匹がまた喰い付く。
そんな状況です。
ワカサギレンジャーをグイッ!としならせたら、いよいよ竿を手渡すのです!
「おーい!掛かったよ~!」
・・・・・・って、あれ?
娘(長女)はクーラーボックスの魚見て遊んでいました(笑)
急いで駆けてきます!そして
・・・慌てる(笑)
渡した竿を両手で掴んでしまいました!
当然リールは巻けません(笑)、数秒で ポロリ!
「あらぁ~・・・」
ここで 怒ったり叱ったりすると 凹むので 「次行こう!次っ!」と元気づけて、もう一度キャストです。
娘(長女)はトボトボ ママと下の娘の所に歩いていたみたいです。
(放流直後の 全くスレていないトラウトですから当然 すぐに掛かります)
「掛かったよぉ~~!」
今まで連れてきたときは、こんなに釣れたことありませんから、娘は油断していたみたいです(笑)
またしても、慌ててます!(笑)
今度は、右手をリールのハンドルにかけようとしたところでポロリ・・・
ここで笑ったりすると 凹みますから(笑)、「さあ また釣れるぞ!!」と元気づけながら、「いいか?竿を持つ手とリールのハンドルを持つ手を考えておいて、渡したときにサッとつかめるようにするんだよ♪」
言葉とは裏腹に、
親の忍耐は結構なものです(笑)
そして!また掛かる!
今度こそ!と 娘の気合いは手に取るように伝わってきます。
ワカサギレンジャーをググッ!とためて、簡単には外れないようにして竿を渡します。

今度こそいけるか??

外れて頭の上にラインがタラーンと垂れ下がります・・。
クヤシイ!!
娘も親も、クヤシクてたまりません(笑)
魚はいくらでも掛かる状況ですから、もう一度!

さあ、ガンバレ! リールを巻いて!!

右に走られて おっとっと! (ひでさんゴメン:笑)

楽しそうです!アドレナリンやらドーパミンは出まくりでしょう(笑)
ドラグユルユルで、ラインがジージー出ますが、一所懸命巻いてます!
いよいよランディング、しかし、魚も最後の抵抗を試みるのでなかなか上手く行きません。
(ネットで積極的にすくうことはしませんでした。自分でネットインさせるように 「ここ!ここ!」って竿を操作させてます)

何匹もバラしてクヤシイ思いをしながらでしたが、
感動のネットイン!!
運動音痴の娘(7歳)が、ようやく釣り上げました。
しかし、意外なことに この後、娘が自分でルアー操作して 魚を釣ることにも成功するのです。
明日につづく。
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 22:15│Comments(4)
│娘とトラウトを釣る
この記事へのトラックバック
ようやく トラウトをランディングできた運動音痴の娘(7歳)意外にも、どんどん自信を付けて成長し始める・・。魚の動きに合わせた竿さばきなどは全く出来ないが、心理的なものは意外に...
管理釣り場で娘とトラウトを釣る(4)【あほあほルアーマン】at 2006年07月16日 21:50
この記事へのコメント
いいパパですね、感動しました^^
娘さん喜んだことでしょう^^
娘さん喜んだことでしょう^^
Posted by トモ at 2006年07月15日 23:18
やるな!家の小僧も、負けてられん!
Posted by bs at 2006年07月15日 23:27
ありがとうございますm(_ _)m
なかなか釣れない方が、釣れたときのうれしさがありますから 本当に喜んでいましたよ。
エサ釣りは簡単だったけど、ルアーで釣るって難しくて成功したらめちゃめちゃ楽しいんですよね(笑)
なかなか釣れない方が、釣れたときのうれしさがありますから 本当に喜んでいましたよ。
エサ釣りは簡単だったけど、ルアーで釣るって難しくて成功したらめちゃめちゃ楽しいんですよね(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年07月15日 23:29
bs、勝負させる?(笑)
ってか、親の方が熱くなるよね・・これ、きっと(笑)
ってか、親の方が熱くなるよね・・これ、きっと(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年07月15日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。