ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
三ツ木左右衛門【mickey_symon】
三ツ木左右衛門【mickey_symon】

ベイトタックルにPEライン、そしてトップウォーター・プラグで管釣りの鱒に挑んでいます。 鱒は’05年12月の終わりから始めました。基本的に雑誌に頼らず自力で頑張ってます。

リンクフリーです
ご自由にどうぞ
ベイト難民村◇村人
【勝手に住民登録中!!】
コラボ・パートナー
ルアーの調べ物なら
イケテルお姉えさま達
大自然を感じるBLOG
BASS関連
自作ルアー&自作フライ
管理釣り場のBLOG
学生さんのブログ
神奈川周辺管釣り情報
すそラーさん達のブログ
ソルト系
メインタックル
SC Mg1000スコーピオン1000Mg 175g 4x4SVS グレー3ヶON
(記事にリンク)

ELESE偽ELESE?俗称「鬼の竿」 LDBガイドスパイラル仕様のソリッドティップ自作竿
(記事にリンク)

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m(UNITIKA) アイキャッチPE 6lb ノットは三ツ木ノットII
(記事にリンク)

東レフィッシング(TORAY) フィールドメイト 100m東レ 生分解ナイロン 4lb 最高のショックリーダー
抜群に乗りアワセ切れしない最強リーダー(記事にリンク)

コーモラン ラバーランディングネットコーモラン(CORMORAN) ラバーランディングネット 青
ワカザギレンジャー
ワカサギレンジャーワカサギ竿を改造した竿
(記事にリンク)
ひそかに狙い付け中
コータック PE スパットシザースコータック PE スパットシザース 超切れるとか・・
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年09月09日

実釣テスト 【シンキングミノー】

実釣テストにフィッシュオン王禅寺で管理釣り場で3時間行ってみた
実釣テスト 【シンキングミノー】
朝一から15分ほど遅れてのスタートだったが、見回してみれば誰の竿も曲がっていない。いつにもまして渋いようだ。
不意に「ブログの方ですか?」と質問される。

おおぉ、こっちが知らなくて向こうが知っているというのは、

  初めてのことだ。



PCの画面の中から池に作者が移動しただけのことではあるが、その方にも作者 三ツ木左右衛門にも、それはとてもとても新鮮な風景だった。

話を少し戻して、今作っているミノーの話。

コンセプト的には、「渋いとき」に投げられるルアーを求めている。
だから「ゆ~~~っくり」引ける事が前提なのだが、実はリップの面積を過剰なぐらい大きく作ってあった。

普段、風呂という狭い距離でしか試せないのだから、どうしたって想定する速度レンジからはズレが出ている。

現場でリップをハサミでじょきじょき切り取って、丁度いいところを探していくのが今日のミッションというわけ。

これで釣れてくれるようなら今後の見通しも立ちやすい。

まずはこの状態でテスト開始。

実釣テスト 【シンキングミノー】

いくつか試してきたミノーも、一番最初のプロトタイプ以外はリップを切らずにテストしてきた。
2つのアクションを低速<>高速で切り替えるつもりのこのミノーは、なかなかスロー側の動きがでなくて苦労してきたが、目処が立ったところでようやくリップにメス(ハサミ?)を入れる日が来たというわけ。
やはり肝心なところは風呂でやるより、池でやりたい・・。

すると、極端なスローで引いていたときにかすかなアタリ!

実釣テスト 【シンキングミノー】

この状態だと、普通のスローリトリーブでもルアーが回転しそうになるくらいリップが水を噛む。
すぐにルアーがクルクル回転する。
どんなに直角にリップを付けていても、スピナーやスプーン(高速)が回るのと同じ理屈で回転してしまう。
普通に投げて巻いてを繰り返したら、すぐにラインは糸撚れしてしまうだろう。


で、じょきっと2mm程度カット。

実釣テスト 【シンキングミノー】

ノーマルなリトリーブでも回転しなくなるくらいにリップを短く設定した。

すると、・・・上の速度域が上がったことで、表層でも沈まないくらいの速度を維持できるようになった。

シンキングミノーの場合、カウントダウンすれば棚のレンジは広いから、この使いやすさを求めていけば、攻められる範囲はグンと広くなるだろう。

リップをカットするとスロー側の動きが悪くなると思われる方が多いと思う。
スローなところで使う予定はどうした?という具合に・・。

実は、今回のシンキングミノーは、ちょっと異質なシンカー位置。
スローなときはリップではなくボディーで動くように作ってある。
リップが小さくなった時ボディーによる動きは、リップの抵抗で阻害されない分だけ、リップをカットしたほうが低速側は良く動く。(ようにやってるつもり)

何を言うか!とおっしゃる方もいるだろうから秘密をチョットバラしておこう。

実はこれ、とてもテールヘビーに設定されていて、水中姿勢は尻下がり。
スティックベイト的なゆらゆらした動きと、リップが水を噛んでくねくねする2つのアクションを持つように設計されている。
市販のリップ付きルアーのリップを削れば、もちろん動きは悪くなる。
これにはコレ用の設定がされているからの話なのである。


切除された小さめのリップで、鱒玉攻めてみた。(色違い)

実釣テスト 【シンキングミノー】

高速域が使えるようになったから、ルアーも沈まず表層の魚にも対応できた。

2つのアクションの切り替えは、比較的スムーズに切り替わる。
比較対象はもちろんカワウ君。
カワウ君の方は、この2つが「ガツン!」と切り替わるタイプなので、これはすごく好対照。

シーズンインまでに2種類のルアー共に、もっとセッティングを詰めていきたい。





同じカテゴリー(FISH-ON! 王禅寺)の記事画像
ひょっこり釣り納め【ベイトでトップ】
久々の管釣り釣行【新タックル】
久々の王禅寺はダメダメ釣行 【まだ早い?】
爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.2
爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.1
大殺界?4/10のフィッシュオン王禅寺 【地獄に仏】
同じカテゴリー(FISH-ON! 王禅寺)の記事
 ひょっこり釣り納め【ベイトでトップ】 (2008-12-30 22:00)
 久々の管釣り釣行【新タックル】 (2008-10-26 22:32)
 久々の王禅寺はダメダメ釣行 【まだ早い?】 (2007-10-21 01:26)
 爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.2 (2007-05-25 21:01)
 爆釣のFISH-ON!王禅寺 5/22 PART.1 (2007-05-24 00:28)
 大殺界?4/10のフィッシュオン王禅寺 【地獄に仏】 (2007-04-10 22:33)

Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 01:11│Comments(4)FISH-ON! 王禅寺
この記事へのコメント
三ツ木左右衛門さん、こんにちわ
昨日、お話さえて頂いた者です。突然、声をかけてすみませんでした。

いや~、それにしても渋かったですねえ!お寺で初めてボーズかと思ってしまいました。

渋い状況の中、三ツ木左右衛門さんの楽しいお話を聞けて、それだけで満足でした。ルアーの仕上がりもすばらしいかったですね。

有難うございました。
Posted by nya~su at 2006年09月09日 08:03
こんちは~
いよいよ最終段階が近づいてきましたね。
シンキング&スティックベイトとは、実は欲張りなセッティングだったんですね。
そういうのが釣り人(アングラー)=開発者のルアー作りの醍醐味ですね!

頑張れ「暗愚ルアー」!???
もとい「アングルアー」
(またまたベタで失礼。みーすけにも「そんなの嫌だ」と言われておりますが・・・しつこい^^;)

それにしても三ツ木さん、王禅寺の「ヌシ」になっちゃいそうですね^^
ではでは。
Posted by EGG at 2006年09月09日 14:23
nya~suさん、こんばんわ

ブログを見ていた方から声を掛けられたのは初めてでしたので嬉しかったですよ。

>いや~、それにしても渋かったですねえ!・・・
渋々でしたね(苦笑)
ルアーテストがメインだったので釣果は気にしてないのですが、周囲の方もあれだけ釣れないと静かすぎましたよね?(爆)

あくまでも趣味の作品(?)なので変わった物をやりたいと思ってます。
動き面白かったでしょう??(笑)

また、王禅寺でお会いしましょう!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年09月09日 20:40
EGGさん、こんばんわ

趣味の作品ですから、欲張り&総合性能無視のピンポイント仕様です(笑)
2つのアクションを実現させているので、セッティングが難しく、ピンポイント部分以外は妥協点多いです・・・。

リップを付けてない型が5つあります。
攻めのセッティングしてみたいですね。

え?ルアー名?
命名??
EGGさんがしてくれるの??
ベタじゃない名前が来たらそれを付けてみましょうか?(笑)マジで!

「コイヌ君」の予定でしたが、うーん(笑)

>王禅寺の「ヌシ」・・・
とんでもない!(笑)
ヌシは正統派で釣れる人にしておいてください(笑)、わはは
へんてこりんの「あほあほルアーマン」にはもっと違う配役でお願いします(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年09月09日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実釣テスト 【シンキングミノー】
    コメント(4)