2006年03月26日
鱒釣りは初心者なんですよ(3)
前日にルアーを仕入れに行きましたが・・・
前にフィッシュオン王禅寺で隣のにーちゃんが釣ってた マイクロスプーン赤、買ってみようと思ったらいっぱいありすぎてあのにーちゃんが使っていたものが分からん!!
取りあえず、3gと2.4gのスプーンを数個買い求めました。
色はもちろん赤(笑)
3回目は子供達にばれないようにこっそり出撃ルアーポンドへGO!
駐車場側の最初に入ったポイントに入る
でもさー
釣れない・・・
あたりもない・・・
ルアーを引いてる感覚すらない(笑)
1時間で赤のマイクロスプーンが良いわけではなく、あのにーちゃんが上手かったのを理解して、またも周囲を見回す。
今日は見える範囲に釣れてる人もいないし、ヒットルアーなんて確認できない。
でも、隣の人が ちびっこいクランクを沖になげたまま ほっとけメソッドで魚が当たっているではないか!!!
. o O ( あわせられなくて釣れてないだけじゃん!)
もうちょっと右の島のあたりがライズも多い、と思ったらその場所が空いた。
もちろん すぐに移動(数メートルだけど)
元々、ペンシルベイトバカなので、TOPならバス用ルアーがたんまりある
大きすぎてダメかも知れないけどね
コンバットペンシル 8cm(普通サイズ)で島のインレットやキワを狙うと ・・・あら不思議、今まで沈黙してた鱒が出てくるわ出てくるわ
しかし、のらないんよね・・・ 横風強くて投げた後のラインスラッグが取れないってのもあるけど、5回に1回のる程度
それでも、コンバットペンシルで4匹キャッチ
更に風が強くなり、もはやコンバットペンシルでは島に届かない
サミー85にチェンジで、ちょっと良いサイズが1本取れてタイムアップでした。
強風で人が減ったってのもあったけど、この日はちょっときっかけを掴んだ日になりました。
この後、また迷路にはいることになるんだけど、それはまた次回。
前にフィッシュオン王禅寺で隣のにーちゃんが釣ってた マイクロスプーン赤、買ってみようと思ったらいっぱいありすぎてあのにーちゃんが使っていたものが分からん!!
取りあえず、3gと2.4gのスプーンを数個買い求めました。
色はもちろん赤(笑)
3回目は子供達にばれないようにこっそり出撃ルアーポンドへGO!
駐車場側の最初に入ったポイントに入る
でもさー
釣れない・・・
あたりもない・・・
ルアーを引いてる感覚すらない(笑)
1時間で赤のマイクロスプーンが良いわけではなく、あのにーちゃんが上手かったのを理解して、またも周囲を見回す。
今日は見える範囲に釣れてる人もいないし、ヒットルアーなんて確認できない。
でも、隣の人が ちびっこいクランクを沖になげたまま ほっとけメソッドで魚が当たっているではないか!!!
. o O ( あわせられなくて釣れてないだけじゃん!)
もうちょっと右の島のあたりがライズも多い、と思ったらその場所が空いた。
もちろん すぐに移動(数メートルだけど)
元々、ペンシルベイトバカなので、TOPならバス用ルアーがたんまりある
大きすぎてダメかも知れないけどね
コンバットペンシル 8cm(普通サイズ)で島のインレットやキワを狙うと ・・・あら不思議、今まで沈黙してた鱒が出てくるわ出てくるわ
しかし、のらないんよね・・・ 横風強くて投げた後のラインスラッグが取れないってのもあるけど、5回に1回のる程度
それでも、コンバットペンシルで4匹キャッチ
更に風が強くなり、もはやコンバットペンシルでは島に届かない
サミー85にチェンジで、ちょっと良いサイズが1本取れてタイムアップでした。
強風で人が減ったってのもあったけど、この日はちょっときっかけを掴んだ日になりました。
この後、また迷路にはいることになるんだけど、それはまた次回。
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 18:48│Comments(0)
│FISH-ON! 王禅寺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。