ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
三ツ木左右衛門【mickey_symon】
三ツ木左右衛門【mickey_symon】

ベイトタックルにPEライン、そしてトップウォーター・プラグで管釣りの鱒に挑んでいます。 鱒は’05年12月の終わりから始めました。基本的に雑誌に頼らず自力で頑張ってます。

リンクフリーです
ご自由にどうぞ
ベイト難民村◇村人
【勝手に住民登録中!!】
コラボ・パートナー
ルアーの調べ物なら
イケテルお姉えさま達
大自然を感じるBLOG
BASS関連
自作ルアー&自作フライ
管理釣り場のBLOG
学生さんのブログ
神奈川周辺管釣り情報
すそラーさん達のブログ
ソルト系
メインタックル
SC Mg1000スコーピオン1000Mg 175g 4x4SVS グレー3ヶON
(記事にリンク)

ELESE偽ELESE?俗称「鬼の竿」 LDBガイドスパイラル仕様のソリッドティップ自作竿
(記事にリンク)

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m(UNITIKA) アイキャッチPE 6lb ノットは三ツ木ノットII
(記事にリンク)

東レフィッシング(TORAY) フィールドメイト 100m東レ 生分解ナイロン 4lb 最高のショックリーダー
抜群に乗りアワセ切れしない最強リーダー(記事にリンク)

コーモラン ラバーランディングネットコーモラン(CORMORAN) ラバーランディングネット 青
ワカザギレンジャー
ワカサギレンジャーワカサギ竿を改造した竿
(記事にリンク)
ひそかに狙い付け中
コータック PE スパットシザースコータック PE スパットシザース 超切れるとか・・
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年10月29日

標準で付いてるフック

どうしても解せないモノが標準で付いてくるフック
標準で付いてるフック
DAIWA RAVEは良く買うルアーのひとつだが、バーブ付きのシングルフックが付いている。
プラグの場合は、管理釣り場用でメジャーなモノはバーブレスもあるが、ほとんどがバーブ付きのトレブルフック・・・。

(写真はRAVE標準のシングルフック)
標準で付いてるフック

そのままペンチでバーブをつぶして、管理釣り場で使う人あんまりいないでしょう??

プラグの場合、トレブルからシングルに換える人が多いと思うが、トレブルフックが付いているときの泳ぎは確かめている??

結論から言うと、トレブル→シングルに交換した場合、テールフックの水の抵抗が極端に変わるため、ウェイトを追加したって同じ泳ぎはしなくなる。
元々、トレブルを付ける条件で設定しているのだから当たり前だけど・・。
どういう風に変わるかというと、シングルに換えると泳ぎは激しくなり、早く引いた際にひっくり返ったり横方向に流れたり、使い勝手は悪くなっているはずだ。

メーカーの考えはイマイチ聞こえてこないが、ユーザーの立場から言わせてもらうと・・。

1. 管理釣り場用スプーンは、バーブレスフックを標準にして欲しい。

2. 管理釣り場用プラグも、シングルバーブレスで設計して欲しい。

3. パッケージに管理釣り場と銘打ったならば、バーブレスフックを標準にするべき。

だと思う。


管理釣り場に行かない人が買った場合、なんでかえしが付いてないの?とクレームでも来るのだろうか??
それとも、大量に仕入れたバーブ付きのフックが余っているのだろうか?

DOHNAのフックが、エキスパートフックからカルティバに変更された事件は記憶に新しいが、ルアーの設計・製作を行っている会社が設定したフックは、それなりの品であれば、ほとんどの人がまずは変更しないで使うと思う。

気に入れば、そのフックを新たに買い求めることもあるだろう。

今の現状は、フックを換えたければ、釣具店でフックだけを見て銘柄・サイズを選んでいる。
しかし、購入するときにルアーを持ち込んでない事が多いので、フックの大きさが合っていなかったり同じサイズ表示でも、形状や線径が異なるために、合わないものも多く出てくる。

とても非効率的で、お財布にもやさしくない・・。

写真は、やはりRAVE標準のフックだが・・
テストしていたルアーにバーブをつぶして付けていたモノだ。
25cmぐらいのチビニジがしっかり掛かっていたのだが、外す際にラジペンでフックの軸をつまんだ途端こうなった!

標準で付いてるフック

元に戻して使う気には全くなれない(苦笑)

DAIWAだってフックは売っているわけだから、もっと良いのを付ければプロモーションになるのではないの??

管理釣り場用と銘打ったルアーを売るからには、その装備品も管理釣り場用であって欲しいと願うのは、三ツ木左右衛門だけではないはずだ。





同じカテゴリー(フック周り)の記事画像
シングルフックが開くメカニズム【掛かるのは開く?】
サミー65 ファインチューン 【トラウト用?】
絶対的な信頼をおけるフックを持っているか?
シングル・バーブレスへの道 【プラグ用】
シングルフック化へのアプローチ
突然 釣れなくなったスプーン
同じカテゴリー(フック周り)の記事
 シングルフックが開くメカニズム【掛かるのは開く?】 (2007-12-05 22:08)
 サミー65 ファインチューン 【トラウト用?】 (2007-06-06 00:01)
 絶対的な信頼をおけるフックを持っているか? (2007-05-01 20:25)
 シングル・バーブレスへの道 【プラグ用】 (2007-03-10 07:00)
 シングルフック化へのアプローチ (2006-12-07 21:47)
 突然 釣れなくなったスプーン (2006-10-27 18:28)

Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 18:13│Comments(14)フック周り
この記事へのコメント
フックは繊細なんだからさ、不用意に挟んだ、あんたが悪いだけじゃない。
Posted by miki at 2006年10月29日 18:40
mikiさん、はじめまして

いくつかのメーカーの標準フックで、使えないな~と感じたモノはありませんか?

私の方は、「ずいぶんある」と感じています。

最後の方のDAIWAの話は、写真は1例であり極端な写真を出しただけだけ。
コレをもって悪いとは書いて無くて・・・

バーブ付きフックを何故付ける??という話です。

バーブが完全につぶれていない時に、こんな変形が更に起こりそうだな?とは思いませんか??
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年10月29日 19:06
三ツ木さん、こんばんは!

管理釣り場用なら尚更、バーブレスフックが普通って思いますよ。

プラグもトリプルからシングルバーブレスに変更するとウエイトも微妙に調整しますよね。

誰でも簡単に管理釣り場のルールを守るにはこういった所からお願いしたいです。
天下のDAIWAですしね!
Posted by がま at 2006年10月29日 21:00
/( _v_) ̄θ オーバーヘッド足跡残し~!!
Posted by _・)チラ ゆうあ at 2006年10月29日 21:42
こんばんわ。
自分、RAVEのフック、バーブを潰して
使ってます(^^)。
やっぱり交換しないと駄目なんですかね?
一応刺さりが悪くなったものは、交換していますが。
上手く乗せれないのは、そのせいも幾らかは
あるのかな?
Posted by ぽこ♪ at 2006年10月29日 22:30
*** がまさん、こんばんわ

そうそう!こういう所こそ、天下のDaiwaが先んじて欲しいですよね。
針自体は悪くないのに、バーブのせいで換えちゃうから余ったフックがもったいないし(笑)

使ってみてDaiwaがかなり良いのはみんな知っているから、標準フックを同社のバーブレスにするだけで更に好感度UPなんですよね。


***ゆうあ、こんばんわ

そっちにも足跡残しといたよ。
豆のユニークさは見習いたいです(笑)


*** ぽこさん、こんばんわ

気分的なモノがなければ、つぶしてあげれば交換しなくてもいいかも・・。
写真は一例で、どれでも起こり得る現象だから、全くダメということではないです。

フックって色々使うと、それぞれ性格がちがいを感じます。

>やっぱり交換しないと駄目なんですかね?
針先をペンチでつまんでスプーンに力を掛ける実験をした感じだと、細軸のモノはフックアップ時にかなり変形しながら刺さるイメージがあり、太軸のモノは変形しないで刺さるイメージがあります。
(あくまでもイメージ)
細いモノほど、最初は良いけど釣れば釣るほどフックアップしにくいのかな?と、コレは勝手な想像ですが・・・(苦笑)

ちなみに私の場合ですが、太軸のフックは最初に1回交換すると、その後ほとんど換えません。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年10月29日 23:05
こんばんは

レイヴのスプーン使っています。
初めて購入したときにバーブレスでないと気がつきましたが、そのまま使用しています。
というのは、管釣りで縁のないフック・・・に比べれは限りなくバーブレスだと思ったからです。(返し小さいし)

釣行においても、リリースするにダメージをあまり感じませんでした。(自分の指を貫通させてみて・・・といわれると切ないですが)

タックル・・・って、どのメーカーも各社の最先端の技術、商品を提供していると私は思っています。(前向き思考で、あまりケチをつけないです)

DAIWAさんだって、レイヴ・・管釣りに使われるのは想定済みだと思います。

でも最初からバーブレスなら問題ないですね!(DAIWAさん何故・・・?)
Posted by shiya at 2006年10月29日 23:05
shiyaさん、こんばんわ

Daiwaのプレッソ・シングルフック ってあまり聞かないですよね?
多くのユーザーがRAVEを使うのに、これだけ評価を聞かないのを不思議に思っています。
恐らく、かなりの人が他メーカーのフックを付けているんだと思います。
メーカーのコスト的な視点なのか?大会社の宿命か?その辺は知りません。

ただ、Daiwaは自社の針を使ってもらう機会を逃し、USERはそれとは別に他社のフックを買っているので懐が痛い。おまけに余った針は危険もあるので捨てるのも気を遣うし、新品を捨てるのはチョット・・な気分。
これって、改善できたらお互いに嬉しいですよね。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年10月29日 23:24
私も同じ様なことを自分のブログに書こうと思っていたんです。
いつも「なぜバーブレスではない!?」と思い続けています。

管釣りって掛けた魚を逃さない以上に大切なことがありますよね。
混雑時には2メートル間隔で並んでルアーを投げるんですから、安全性に最も気を配るべきと感じてます。
カエシがあるために病院送りになるケースがあります。
メーカーは安全性に最も気を配るべきではないかなと思います。

新品ルアーのフック交換という儀式は無駄ですしね。(こだわりのある方は別ですけど)。
Posted by お気楽 at 2006年10月30日 10:38
三ツ木さん、こんにちは。
実は、お恥ずかしい話ですが、
管釣り大会に出ようと決めて、
念のために、スプーンの針の全数チェックを
した時に初めて気が付きました。
(本当に、無頓着な自分が情けない)
『なんか、この針、ワレットから出しにくいなぁ~。スポンジがむしれる。』ってぐらいしか思っていませんでした。
メインルアーで使ってはいませんでしたが、
それでも、王禅寺で使ってしまっていたので、これからは、気をつけたいと思います。
バーブって、ペンチで簡単に潰せますか?
僕は、不器用なので、うまく潰せないのですが。ちょっともったいないけど、交換してしまいました。それから、僕の持っていたルアーでは、凧スプーンもバーブがありました。
僕みたいな初心者がなまいきな事を言うのもなんですが、『管釣り大会のレギュレーションの完全統一』&『管釣り専用ルアーの規格化』を望みます。
大体、釣り業界って、統一規格という事に遅れている気がします。
リールのスプールの番手にしても、ダイワとシマノで同じ糸巻き量じゃないし。
スプーンの重さも、表示と実際では違うと言うし。
監視する機関があればいいと思います。
(ラインのIGFA規格みたいに、なったらいいのに!)
もちろん、管釣りすべてが、大会参加者では無いので、規格外は規格外で存続できる方向で。
Posted by TKシザース at 2006年10月30日 10:57
こんにちは。

シングルフックのバーブはペンチで潰して使っていますが、個人的に問題なのはトレブルフックがデフォルトになっているプラグです。

泳ぎのバランスが崩れるのがイヤなので、3本中の2本を内側にペンチで折り曲げて(刺さらないようにして)使用したいのですが、釣り場のルールに反する可能性が高いこと。
またルールをクリアしても他の釣り人とのトラブルに発展する可能性があるので、管理釣り場では使っていません。

そうやって使っているのはバスやシーバスの釣りで、根掛かりの多い場所で下向きの1本を折り曲げています。
バランスも崩れないしオススメなのですが、太軸のフックだと曲げるときに折れる可能性があるので要注意です。


純正フックのバーブレス化を2大メーカーのどちらかが進めれば、勢力図に動きが出るくらいのインパクトがあると思うんですけどね~
Posted by ueda-034 at 2006年10月30日 11:15
*** お気楽さん、こんばんわ

トラックバックしていただけたようで良かったです。
ある意味メーカーに対する要望・提案なのでバラバラに書くよりは連携ですよね!

>管釣りって掛けた魚を逃さない以上に大切なことがありますよね。
そう、管理釣り場は魚だけじゃなくて、人もいっぱいいるところです。
今日1ozくらいのジグを対岸まで届きそうな勢いで(対岸の人の目の前まで!!)艦砲射撃みたいに「どっぽーん!」「どっぽーん!」してるひとがいましたが、こういうのは釣る釣らないじゃなくて・・「危険」
こういうのって論外だし大事な何かが抜けてるように見えました。

ところで、こういうのは通報したほうが良いの??誰か~(笑)

>メーカーは安全性に最も気を配るべきではないかなと思います。
安全性の問題が一番の鍵ですよね。
PL法というのがありますが、これは管理釣り場で管理釣り場用と書かれたルアーをパッケージから出してそのまま使った人がいたとして、

もし誰かにバーブ付きのフックが刺さった場合、「被害者がメーカーを訴える可能性もあると言う事です。これはPL法の範囲内と思いますよ!」>メーカー諸君!

Daiwaに言いたいのは、あれだけ曲がって折れないフックから、プレッソに換えたらフックの方はきちんと利益を取って恐らく10円くらいはルアーの原価が上がるでしょう。
原価率を気にしてルアーの価格をもっと上げるか、利益を同じにしてその価格分上げるか?それとも現行通りか?なんてのは、メーカー次第ですが、Daiwaには取りあえずやって欲しいと思ってます。

他人が使ってるバーブ付きフックが刺さる危険性を考えたら、ねぇ。。。


*** TKシザースさん、こんばんわ

そういえば、TKシザースさんの記事を見てREVEの例の曲がったフックを思い出したんだった!
ネタありがとう!(笑) トーナメント記事だったのでコメントしませんでしたが、みんなが見逃している所に目を付ける所が素晴らしいと思いますよ。

>それでも、王禅寺で使ってしまっていたので
私も最初に行った管理釣り場では、潰し忘れて投げた事があります。
それに気が付いたのは、管理釣り場側のバーブチェックで、とても恥ずかしかった事を思い出します。
ところが、管理釣り場側もとても親切な対応で、そしてそれがとても嬉しく感謝もしました。(宮城アングラーズビレッジ)
これ、自らルアーのフックのかえしを全部つぶしても通ってみようと思った、きっかけだったと記憶しています。

バーブレスに関するTKシザースさんの心意気が見えるので、コメントには誰もが納得だと思いますよ。

>バーブって、ペンチで簡単に潰せますか?
ラジペンだと先端に溝が切ってあって開き気味で確実には潰せないこともあります。
またクチバシが長いと力掛からないので硬くて潰せないのもあります。
口の短い小型のペンチで先がキッチリ合ってるのなら軽く簡単にできますよ。

>統一規格
コレ難しいのよ!(笑)
身近なところでは、自転車のインチサイズがタイヤの外径なのに対して、より精度の要求される、バイク・自動車のタイヤのインチサイズはタイヤの内径(リム径)というのがあります。
エンジンの付いた車体に装着するタイヤは、タイヤメーカーの性能向上の方法の違いがあって、実は外径を同じサイズに作れない!のです!!(知ってた?)
どれが合うか?ってのは、結局自分のフィーリングに合わせて煮詰める所なので、こだわればこだわるほど試すモノが多くなるはずです。
色々これって比較すると違うよね~、を見つけて欲しいと思います。
(こっそり教えてください:笑)


*** ueda-034さん、こんばんわ

私は頑固で凡人なので、トレブルで設計されたルアーはトレブルで使いたい主義です(笑)シングルにすると、どうしても納得がいかないルアーがいっぱいあります!(爆)
逆に、シングルでも、これって完璧じゃないか!!?というのが、

Daiwa プレッソミノー6cm、タックルハウス ネクトン7F。

クランクとかポッパーは、試しちゃ居ますが、最初からシングル用に設計されたクランク以外は、基本的にトレブルです。
使える管理釣り場は限られますが、そこはやむなく妥協・・。
もし、王禅寺がトレブル禁止になったら行かなくなるかも?しれません。
昔からのルアーが特にそうですが(POP-R??)、トレブルでイメージしてるルアーにシングル付けるのは気持ち的にすごく萎えます(笑)

>純正フックのバーブレス化・・
これって昔から「スレ針」としてバーブレスはありましたよね?
どうしてもイメージがヘラ師!で「高度なイメージ」があって取っつきにくかったのが私の正直な感想(笑)。

今でも一般的に、バーブレスは難しそうってイメージはあるんじゃないかな~。
ルアーにバーブレス付けるのは、「こだわりの人」で気に入ったフックを使うから新品でも変えちゃうんだよ・・ってのが、メーカーにもあるかもしれません。

但し、「管理釣り場」って文字が入ってるのは、絶対にバーブレスですよね!
バーブレスじゃなきゃダメなところがほとんどなんだから。
これはDaiwaがやれば、みんな習えじゃないか??(笑)
ガンバレDaiwa!というところです。
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年10月30日 22:45
三ツ木さん、こんにちは。
ネットサーフィンをしていたら、古い記事に気になる事が書いてありましたので、読んでもらえるかどうか分りませんが、コメントさせて頂きます。

セミバーブを付けているダイワには私も「?」なんです。
それよりも管釣りプラグもシングルフック標準装備Versionもメーカーチューンで発売してもらいたい位です(クラピー系)。
バーブツ付きフックに疑問を提唱する記事の趣旨も理解していますが...

>バーブが完全につぶれていない時に、こんな変形が更に起こりそうだな?とは思いませんか??

最後の画像のグネッと曲がったフック、これは1番目の方のコメントが、的を得ていると思います(言い方はきつめですが)。スプーン用フックの軸をペンチで摘んだら、フックをはずそうとぐるぐる廻る虹ではこうなる確率が高いです。別にダイワのスプーン用フックだからって訳ではありませんヨ。
Posted by silver at 2006年12月02日 13:38
silverさん、コメントありがとうございます

>>バーブが完全につぶれていない時に、こんな変形が
>>更に起こりそうだな?とは思いませんか??

自分自身が趣旨から逸れるコメントをしているのに気が付き苦笑いしています(苦笑)
そもそもバーブをつぶさないでトラウトを釣った経験もないわけで、他の釣りか何かを混同した上に、更に「思うか思わないか?」なんて変な話していますね。
mikiさん、並びに読者の皆様失礼しました。

フックの曲がりや折れなどの破損については、やはりスプーン用に限定した上での参考になる話があると、気になる人は多そうです。
ご経験からのご報告ありがとうございます。

この話、おもしろそうですのでここで派生するより、別途記事があると良いですね。
もし宜しければsilverさんのノウハウを記事にしていただけると嬉しいです。
「スプーン用フックが深くガッチリ掛かった時のフック側のダメージを抑える方法」
題名としてそのまま使うにはあまりにも長すぎですが(笑)、こういうピンポイントに絞った展開には興味があります。

クラピーのフックの話は、少しおもしろいところを見つけています。
但し、秘話みたいな感じでもあり、ここにURLを書くのはやめておきます。
ご存じかもしれないのですが、こっそり メールさせていただきますね!

では、
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年12月02日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
標準で付いてるフック
    コメント(14)